2021年3月9日(火)―3月8日発行  第66巻 第15853号

  • 「8から始まる」キーワードに新番3本目玉
    コロナ禍で価値観見直し現況下明るさ提供
    『めざまし8』は『とくダネ』同様長寿化を
    改編率全13・5・G22・4・P26・8%など
    フジ4月改編説明会、齋藤氏「新時代のドア開ける」
  • 林名大教授「周波数有効利用のための一試論」
    一段高い公共性担保仕組作りは国の責務
    責務念頭に公共の福祉へ寄与義務づけなど提言
    総務省電波政策懇移動通信WG、オープン議論を
  • 前田会長「NHKプラス1年・手続き面倒」
    申請151万・登録122万件で30万件差
    NHK会見、地方向け放送番組見逃し配信開始
    最多視聴は紅白・4月~同時配信1h延長
    放送法改正・会食調査・女性登用・受信料など
  • 国連SDGメディア・コンパクトに加盟
    「瀬戸内からつながる未来へ」「自分事」掲げ
    RSK、「アフターコロナの道しるべ」取組
  • 須藤執行役員技術局長・渡辺編成部CMなど
    BSフジ、戸田氏ら2名復社・技術局1部制に
  • 全4・2・P6・1・G6・7%・8週連続3冠
    日テレ、高数字『有吉ゼミ』『ぐるナイ』など
  • 『くいしん坊万才』初のリモート収録
    フジ、『ノーカット万才』『リモート×リポート』
  • ライオンズ40・ショウアップ55周年記念
    QR・LF、「開幕直前パワプロ対抗戦!」生配信
  • 『堀潤モーニングFLAG』4月開始
    MX、“Z世代”のコメンテーター陣起用
  • 東日本大震災10年防災キャンペ展開
    RF、11日『被災地の今とこれから』など
  • 復興応援ソング「10年後の僕ら」リリース
    東北放送、放送・配信・収益義援金被災者に
  • 新会社TVAadvance設立
    テレビ愛知、デジタル分野事業展開
  • 上質なエンタ“余白”と“距離感”に重視
    WOWOWら、『FUJI&SUN21』5月
  • TBS、『俺家』9・3・『天国と地獄』14・8%
  • テレ朝、オシドラ最終回SP・第2弾『コタロー』
  • U―NEXT、『国際女性デー音楽祭』27日独占
  • メ~テレ、『ワンモア』先行アマプラ配信開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。