2021年2月19日(金)―2月18日発行 第66巻 第15842号
- 「JNN系列強化会議」取り組み第1弾進展
13社東京支社今夏迄に赤坂シェアオフィス移転
来月5社皮切り・コロナ禍での働き方改革一環
新規事業担当者会議発足・厳環境乗り切り加速
TBS、コスト削減・新収入源模索の両輪推進 - 遠藤社長「世論調査は再発防止し信頼回復を」
「土プレ」好調・キー特性4週連続3冠獲得
スポット全社の通期見込・87%弱前年超無し
フジ局長会、2月合計約90%・3月は96%など - 著作権制度・関連政策の在り方「報告書案」
引き続き「非公開」・文化庁と調整継続中
「検討対象」巡り平行線議論・公表できるか?
中村座長「全部書き切り出すのがやるべきこと」
知財本部TF、裁定制度抜本的見直し独立類型化など - パーソナル人工知能開発のオルツとP締結
デジタルクローン手法『リサーチ4.0』へ
VR、1億人テレビACRモニター調査可能に - OMO時代リテール領域新購買体験創出
「dentsu SX」発足・米frog design戦略P
電通、国内7社合同でオンオフ統合最適ソリュ - 山田新設事業P兼任・古川コンP局長4月
山陰中央、松原編成・板垣総務・山中コン戦 - 「ザ・モキュメンタリーズ~」3月~配信・放送
WOWOW、カメラがとらえた架空世界新手法 - 「あなたの写真にはドラマがある。イチモニ劇場」
HTB、秋元康企画・Pの朝帯ショートドラマ - ウィズコロナ次世代担うアーティストテーマ
JFL5局、日本セーフティー冠共同キャンペ - TBS、『99・9刑事専門弁護士』第3弾今冬映画化
- フジ、『世界SF作家会議』最新回放送&配信
- テレ東、『珈琲いかがでしょう』フォロワー4万突破
- テレ朝、4月オシドラ『コタローは1人暮らし』
- テレ東、ドラマアカデミー賞主演男優賞2作品受賞
- フジ、地上波初『ヲタクに恋は…』8・3%
- 日テレ、『ウチカレ』8・4・『カイジF』8・3%
- テレ朝、『相棒』15・5/8・5%・16話連続2桁
- LF、『この地球、子どもに…』剛力彩芽・国谷裕子
- 岩手放送、赤坂山田ビルに東京支社3月移転
- カンテレ、『一流企業が禁断のカミングアウト』
- HTV、『毒ガスの痕(きずあと)ウサギ島の記憶』
- TBS、「サーモンピープル~アイヌ“先住権”を求めて」
- HTB、「ポネオハウ―アイヌの私―」
- ほんじょうFM、コミュニティ放送予免
- FMまいづる、中継局2局新設に予免付与
- ADK MS、スポティファイのアドP認定
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。