2021年2月10日(水)―2月9日発行 第66巻 第15836号
- 3Q売上1906億14%減・営利90億強
経常124億57・9%減・純益77億強に
テレ朝、タイム12・3・スポット19・5%減
通期売上2620億・各利益も上方修正
テレビ単体3Q1434億強15・9%減
BS朝日純益9億23%増・CS微減収決算 - 売上1011億8%減・営利46億25増
経常47億7・1・純益27億17・3%増
タイム9・8・スポット19・9%減・費用抑制
テレ東第3四半期決算、巣籠もり需要捉え増益
大信田日経映像戦略本部長が社長付に
BSは竹之内常務が日経CNBC常務へ - 英ストーリーラボ社と世界市場視野入れ共同開発
両社の強み活かし新たなフォーマットを開拓など
フジ、第1弾は3月末放送・世界市場に向け販売 - 尾崎社外取締役・井上・小濵執行役員退任
三村常務・山形・清水・西出執行役員新任
ABCHD、テレビ大島・清水・井上氏退任
3Q売上569億7・3%減・営利7億
QUIBI投資絡み特損約27億計上
純損20億・通期も純損14億へ予想修正 - A―PAB新放送サービス実現調査検討報告
地上波4K映像方式は性能・国際でVVC期待
音声方式BLは規格化完了・放送用途可能性確認
地デジ高度化作業班、ch選定シミュレーションなど
全国2271局chリパック・高度化設計
変更対策費200万~2000万円試算
IP回線地上波適用・光既設なら実現性高い - 地元地上波番組全国へ無料同時ライブ配信
「LIVE MIYAGI(ライブミヤギ)」
宮城民放テレビ4局、総務省委託事業で実施 - 通販94億・映画80億・有料放送64億など
日テレ、3Q事業収入353億・収支97億 - 衛星放送用受信環境整備事業委託公募
A―PAB、来年度早々スタートへ先行 - SDGメディア・コンパクトに6日加盟
RCC、「10年後、広島が今よりも…」 - 先週GH3・8・全日1・5・PT3・4%
テレ東、個人「アド街」6・「充電」4・9%など - 4Kリマスター『ゴジラ』8か月連続放送
日本映画専門ch、全8作品・54年版皮切り - CTV、「魔物 H3ロケット 1900億円の歓喜と重圧」
- メ~テレ、「僧と戦犯」・巣鴨プリズン教誨師肉声
- 日テレ、4月土ドラ菅田将暉『コントが始まる』
- フジ・BSフジ、「オダイバ!!超次元音楽祭」第3弾
- フジ、月9『朝顔』第13話11・6/6・6%
- テレ東、『アノニマス』6・0%・来週~縦流れコラボ
- LF、SP週さんまら特別企画など21番組
- ケーブル4K音楽祭、広瀬香美・山崎まさよし
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。