2021年1月29日(金)―1月28日発行  第66巻 第15828号

  • 大久保会長「連盟発足70周年節目の年に」
    11月民放大会で関連事業いくつか計画
    NHK計画・三位一体などで反映も引続き注視
    民放連会見、コロナで中間赤字社増・経営努力など
  • 遠藤社長「勢い途絶えさせず好調維持を」
    リモートプロダクション導入へ2月テスト
    理事社2月発注速度上がり3月駆込み期待
    フジ局長会、「今週の反省会」153万回再生
  • 今秋民放大会ストリーミングライブ配信
    11月9日パミール・コロナに左右されず
    民放連理事会、「民放の日」70周年特別企画
  • V-LOW参入希望調査実施も応募無し
    提案募集でTQLはコミュニティ放送用途
    TFM県域の広域化求む・QRはHDラジオも
    総務省、放送用周波数活用検討分科会で報告
    国交省「カーラジオにAM非搭載…」
    高知市「マルチ放送民間サービス終了…」
    デジコミュ協「希望者無しでも制度整備を」
    広島市立大・日本無線・大阪大学・NICTら
    V-High第三次募集災害対応IoT通信など
  • 原田社長「コロナ禍でも黒字確保強い覚悟」
    素早い小回り活かし全員野球で難局乗越え
    OBC年頭会見、安東常務「産経協業強化」など
  • 世界の広告費成長率予測20~22
    コロナ禍で減も今年は大きな成長へ
    デジタルが市場牽引しシェア初50%
    電通、22年は全体がコロナ禍前水準に
    五輪など寄与しテレビ1・7%増で3割維持
    コロナ禍影響強く受けた業種大幅な反動増へ
  • 1Q2桁増収・営業及び経常減益・純益倍増
    ABEMAなどメディア売上204億67%増
    サイバーAG、営損39億へ圧縮・中長期柱化不変
    ABEMA6200万DL・1200万WAU
    有料92万超・FBUとPBU新組織で強化など
  • 『半沢直樹』が『NHK紅白』上回りトップ
    志村けん・箱根駅伝・緊急事態宣言など世相反映
    VR、2020年間タイムシフト・総合視聴率
  • 分社の「㈱MBSラジオ」社長に浜田氏
    MBS、中村・藤井常務ら・HD・毎日改組
  • BS日テレ『ブンデスリーガ』冠提供
    スカパー、サッカー露出へ初スポンサード
  • 生活者に伝える・挑戦者連携・自社サスなど
    HBC、SDGメディア・コンパクト署名
  • 「『WHO I AM』フォーラムLIVE」配信
    WOWOW、「何かを得るための1年」へ
  • 『ウチカレ』第3話8・1・個人4・5%
    日テレ、見逃し再生歴代1位200万回超
  • 三谷幸喜×クリスティー3年ぶり第3弾
    フジ、『死との約束』野村萬斎・松坂慶子ら
  • 小河ドラマ第3弾『徳川☆家康』松平健
    時代劇ch・カンテレ、3月地上・5月CS
  • 『Semangat ya, Ehime! 元気!愛媛!』
    南海放送、インドネシア向け情報発信へ
  • 『Lounge』1時間拡大リニューアル
    KIREI NOTE、OBC・LFら13局
  • 『西村キャンプ場特別編 矢野キャンプ場』
    TSS、STU48矢野帆夏の初冠番組
  • HOME、ドキュ広『原爆を知らない僕たちは』
  • 大分朝日、「農村イノベーションぶどうの町の…」
  • 日テレ、『生と死の音~新型コロナ専用ICU…』
  • テレ朝、『相棒』第14話15・2・個人8・5%
  • テレ東、4週連続ドラマSP『神様のカルテ』
  • テレ東、『チェリまほ』オリジナルサントラCD
  • ABEMA、テニス国別対抗ATPカップ全戦生
  • メガロボクス2、MX・BS11ら4月放送
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。