2021年1月15日(金)―1月14日発行 第66巻 第15818号
- 遠藤社長「人々の心明るくし希望提供が使命」
「視聴率好調勢い維持・半年はキープで復活」
系列スポット12月26局・3Q20局前年超
フジ局長会、『it!』第1週キー特性2位など - 会員204社の2020年度中間決算概況
地上193社売上8833億・20・3%減
経常5億98・9%減・衛星894億8・2%減
民放連、系列ローカル売上23%減・経損93億 - 次期3か年経営計画・経費700億円削減
重点投資150億円・将来的に右旋は1波化
衛星波削減の23年度に受信料値下げ想定
音声はF転動き考慮し25年度2波へ整理
NHK、番組費300億・設備150億削減へ - 「NHK初改革に向け大いなる一歩では」
受信料値下げ早まれば計画書換え柔軟対応
武田総務大臣、原資捻出に時間的猶予など指摘 - 三が日テレビ視聴は過去10年で最高値
コロナ禍で初めて迎えた年末始過ごし方
VR、インフラ存在・家族団欒に欠かせない
テレビ役割は「ほっとする」「気晴らしになる」
例年定番に安心感・コロナ禍の気分にマッチ - 田中社長「30周年節目に様々な改革推進」
ライブ復活・スポーツで新規加入4万超基調
WOWOW会見、CL・EL復活・新スポーツ取組 - ハウスCMでTポイント連動来店促進企画
CTV、視聴・来店ユーザー分析し効果検証 - 東日本大震災記録映画『たゆたえども沈まず』
テレビ岩手、1850時間映像と新規取材で - 第3四半期累計売上高633億強79・3%
東急AG、テレビ200億84・6% - 『声優朗読劇フォアレーゼン~最上騒動記~』
山形放送、有料ストリーミング配信21日開始 - 生放送クイズバトルロワイヤル『悪意の矢』
日テレ、第1弾日本1・世界2位で第2弾18日 - フジ・BSフジ、「プライムニュースの集い」延期
- テレ東、グループ会社20代女性社員が感染
- 日テレ、新水ドラ『ウチカレ』初回10・3%
- テレ朝、『相棒19』第12話14・1%記録
- パラビ、『東大王』連動オリジナル企画独占配信
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。