2020年12月16日(水)―12月15日発行 第65巻 第15804号
- デジタル時代著作権制度・関連政策の論点案
利用と権利視点両立・保護メリハリ・黙示許諾
DX・ノンメンバー・補償金・裁定制度・混合型
知財本部、UCGとプラットフォーム関連など
with/afterコロナのライブエンタ課題
非配信事業者は「許諾得る手続が煩雑」多数
経産省、法的課題解決で潜在市場1000億円
アウトサイダーの音楽制作・リリース事情
自力でプロ級原盤・新規配信1年で3倍
伊藤クリプトン代表、権利者情報集中管理を - 上口社長「コロナ禍で新取り組みも出来た1年」
年末対談特番「仏の慈悲 キリストの愛」・配信も
ナイター40周年・一緒に育ったことには誇り
QR会見、「神田」特番は業界盛り上げ一助意義 - CS3ch来年4月CS日本運営一元化
スピーディーな連携かつ柔軟な運営目指し
日テレ、激変環境下視聴者ニーズ応えるchに - オンラインで恒例「ふるさと祭り東京2021」
新しい形で全国各地繋がり・盛り上がり応援
各地祭団体・出展者・自治体・運営事務局費用捻出
フジ、ドームグラウンドにメインスタ・クラウドFも - 総務省衛星放送の未来像報告書案提示
新4K8K衛星放送普及・受信環境整備
空き及未使用帯域活用・経営環境変化対応
総務省、インフラ料負担軽減・柔軟PF運用など
受益者負担含め帯域再編費用事前整理
左旋受信環境整備期間相当かかるが推進
右旋で4K選択肢充実・2KでHEVC活用
PFコスト精査しトラポン料金低減合意形成
GL改定・放送事業者紛争回避へスカJ説明を
配信進出・マス排緩和・経営状況詳細調査も求む - テレビとデジタルの広告効果ダッシュボード
国内初「テレデジライブモニタリング」提供開始
博報堂DYMP、出稿2日後到達率予実管理可能 - アカマイの技術で動画オフロード率99%に
配信コスト減・視聴品質問い合わせも減少など
Hulu、さらなるユーザー体験改善も期待 - 新経営ビジョン「ファンP」・広告会社など対象
BS朝日、第1回「ファンセッション」を実施 - 第11週G3・8・全1・5・P3・4%
テレ東、「動物のキモチ」「鑑定団」など好調 - 池内総務局次長兼経企室・インビズ室長
テレビせとうち、インビズ室経企室移管など - あなたの真ん中フォーラム初オンライン
中京テレビ、「モンゴル抑留」上映とトーク - エイベックスとスマホゲームアプリP始動
DLE、『キングダム DASH!!』来春 - 『アサルトリリィ ラジオガーデンG』
TBSラ、アクションドールシリーズ放送化 - Awards2020大賞はABEMA
スマニュー、動画視聴裾野広げ報道特筆評価 - 中島技師長・村山情報スポーツ業務兼務
YTV、NNNパリ支局長・NY特派員人事 - 原作イラスト婚姻届・動画・マリンタワー
TBS、『逃げ恥』新春SP横浜市タイアップ - シリーズCOVID-19第1弾コロナ2020禍
Nドキュ、3週連続群像描く・読売・高知・日テレ - 第2週世帯・個人とも3冠・G帯13・7%
TeNY、「ケンミンSHOW」21・2% - TBS、30日『バナナサンド 年末ゴールデンSP』
- TBS、元旦深夜『それスノ』地上波第2弾初全国
- bayfm、年末ジャンボ毎日「全集中WEEK」
- 日テレ、コロナ感染1名判明・接触者確認など
- 電通、佐々木CR計画推進MDが執行役員に
- ADK EM、ブランド統一へIMMG北京社名変更
- フジ、「朝顔2」第7話世帯9・5・個人5・4%
- tvk、『コロナを乗り切る!未病のチカラ~』
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。