2020年12月15日(火)―12月14日発行 第65巻 第15803号
- バラエティでヒット増発傾向顕著・反転攻勢へ
本来得意部門のキー特性マッチし相応数字獲得
コンテンツファーストで11年からの低迷脱却
フジ、担当第2制作室・新体制化1年半で成果が - 「デジタル庁」はデジ社会形成の司令塔役割
総務省は高度・安全技術開発・活用促進を主導
省の取組具体方策とスケジュールさらに検討へ
総務省、ポストコロナ時代デジ活用懇談会WGで - 『ゴゴスマ』1月から石川・広島でも開始
計22局拡大・1都1道30県で視聴可能
CBC・TBS、朝~夜まで生放送メインに - コーポレートVC組成から運営まで支援
「ファンドX」ワンストッププログラム提供
電通、スタートアップ出資好循環の流れ加速 - 土プレ『4つの…超常ミステリードラマSP』
フジ、『ほん怖』スタッフとJRAタッグ26日 - 全4・1・P5・8%・G6・1%3冠獲得
日テレ、「有吉ゼミ」「世界まる見え」など高率 - 『IWGP』『うぬぼれ刑事』配信開始
パラビ、長瀬×宮藤『俺の家の話』記念 - ミクスタサービスで監督・選手と撮影可能
日テレ、年末までジャイアンツARを展開 - 日清コラボCM生放送・提供費支払いか
DLE、MXら『秘密結社 鷹の爪』最終話で - 『危険なビーナス』B&D発売記念プレ実施
TBS、『恋母』8・8%・ノベライズ発売など - 前代未聞「宝探し」プロジェクトも始動
テレ朝、『THEトレジャー』19日放送 - 名脇役の人気シリーズ『バイプレイヤーズ』
テレ東、来春ドラマ24枠で放送・映画化も - 井上営推・松林編成部長兼務・中山営業
鹿児島読売テレビ、ビズ開発部新設1日付 - 畑山編成局長・古館編成部長兼務など1日付
テレビ岩手、八戸支社閉じ仙台支社を移転 - 売上高18億・営損1億・純損9千万
岐阜放送、小島大阪・安藤名古屋支社長 - ファイヤーTV新UIで操作性向上
アマゾン、定型アクション・ビデオ通話も - 『極主夫道』全10話平均は9・22%
日テレ、『35歳の少女』4月B&D発売 - 北海道放送、『恋母』8話高視聴率獲得
- テレビ大阪、『ワンマッチ決戦』29日放送
- NHK、報道局男性職員がコロナ感染
- CBC、野球解説に吉見起用・引退特番も
- フジ、木村拓哉『Mr.サンデー教場…』初生出演
- 『爆チュー問題Xマスライブ』今年は配信で
- TFM、オンライン学園祭で『スクール…』
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。