2020年10月22日(木)―10月21日発行 第65巻 第15767号
- 民放AMのFM転換「実証実験」の考え方案
28年全国制度整備先駆け23・25年実施
網羅的課題洗い出しへ・来年1月参加意向調査
あまねく努力義務もある程度の低下やむを得ず
総務省、カバー率90%要件・ラジコなどは対象外
全事業者転換求めず・時期も画一的に非ず
大きな問題無ければ実験後もAM停波継続
トンネル管理者調整求む・対応受信機普及期待
増力認めず・同期放送活用・90MHz以下扱い
中継局のみ・親局のみ・完全など「停波」4類型示す
制度上の位置付け整理パブコメ踏まえ更に検討
広域FM実施で既存FMとの関係論点に
考え方集約要請・「制度改正は限定的」言及
新区域や広域F転時の対象地域縮小検討せず - 三村社長「CO2ゼロ向け削減キャンペ展開」
グループ挙げたSDGsプロジェクトも全力へ
上期は減収増益見通し・コストセーブが奏功など
TBSラ会見、下期もタイム及全体的に好調見込 - 世界を変える「超小集電」紹介番組全4回
デジタルデザイン部企画・プロデュース
「ブラトク」でCMとスマホ連動新試みも
フジ、「ミライへの扉」BSで初回25日 - 「メディアの新しい価値を見逃すな。」来月
電通五十嵐・日テレ黒崎・LINE・講談社など
複雑化社会のテレビビジネス・個人最適超える
VR、FORUM概要・ポストCookie時代など - 3Q有料加入世界1億9500万人達成
220万人増・コロナで昨対比成長鈍化も
アジア太平洋新規46%占める・収益66%増
ネットフリックス、日本9月末330万人に - X Design Partner設立
グッドパッチ協業でデジタル新事業支援
電通、顧客起点デザインと事業成長マーケ - 一般社団法人「ビズ・ディスタンス協会」
第1弾「リモートワークでの働き方」調査
ADK、navy及freee共同で設立 - 上期テレビCM回数・時間共大幅減
増加は①映像②パソコン③テレビなど
ゼータ・ブリッジ、生活・余暇変化の半年 - 特別企画「技術者は同時配信で何をすべきか」
民放連、「民放技術報告会」来月開催概要固まる - 新4K8K対応累計395万台・薄型の過半
JEITA、電子機器出荷9月1229億横這 - 9月視聴可能台数累計590万台突破
A―pAB、35・4万台で1・6倍に - 日赤福岡県支部と合同防災出前授業
KBC、パートナーシップ協定に基づき - 首都圏MF1・MF2週・平日全局首位
NACK5、埼玉は12~69歳も1位 - 全国高校野球秋季近畿地区大会初中継
ラジオ関西、無観客開催下決勝を実況 - 秋季関東高校野球ダイジェスト共同制作
独立U5局、「ROAD TOセンバツ」 - 「松本隆SPECIAL~風街ろまん~」
FM大阪、自社及作詞生活50周年記念 - 「カラダWEEK」SPサポ内田篤人
日テレ、トルチャで体幹トレ・番組出演 - 「科捜研の女」初回直前ライブ配信イベ
テレ朝、メンバーがファン質問にナマ回答 - 対談とフィクションのハイブリッド構成
テレ東、「東京デザインが生まれる日」 - TBS、火曜「恋あた」初回9・4%発進
- テレ朝、「七人の秘書」ヤフーメッセージ配信
- フジ、火9「DIVER」最終回6・7%
- フジ、公式ショップ「フジさん」越谷イオン
- テレ東、「あちこちオードリー」オンラインイベ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。