2020年8月28日(金)―8月27日発行  第65巻 第15731号

  • 月間再生総計1・5億・自社3000万回
    ユーザー数500万で3割獲得・高F1・2
    PF6割TVer・スマホ7割超・TVも増
    日テレ、インスト動画広告ガイドブック刷新
    高いブランドリフト効果・認知・購買意欲安価
    地上波に次ぐ「視線量」・動画サイトはエリア外
  • ラジコ・スポティファイ2年で58%増
    18歳超スマホ利用者15%1225万人
    在宅勤務中利用増で広告機会拡大・シーン変化
    ニールセン、第2波で習慣定着・コスト重視要因
  • 国内初細菌ゲノム構築P「BGAP」参画
    180兆円巨大市場の新産業創出貢献へ
    電通、東工大共同・日立ら6社・第1弾大腸菌
  • ニューノーマル時代のスマートシティX
    日本企業と世界中のスタートアップ連携
    博報堂、生活者目線「未来のまち」6領域開発
  • 新型コロナ社会変化兆し調査レポ映像化
    在宅新働き方推進ホームビズルーム発足
    博報堂系サイニング、より多くの活用促し
  • 新日プロ神宮大会英語版世界LIVE配信
    テレ朝、最先端リモート応援システム導入
  • 「ノンストップ」と「α」でパッケージ展開
    フジ、テレビ・データ放送・デジタル広告
  • 恒例「民放技術報告会」オンラインで予定
    民放連、「インタービー」日程合せ概要詰め
  • 自社制作番組放送再開・夕Nローカル枠も
    石川テレビ、接触機会者全員陰性確認などで
  • DLE系がアプリ「犬鳴村~残響~」配信開始
    ABC、動員110万人ヒット映画ゲーム化
  • 大阪城公園リレーマラソンフェスVR
    FM大阪、東京タワー600段ラン提案も
  • 「佐々木主浩と清原和博」「G戦中居正広生」
    LF、「みんなのプロ野球P」第10・11弾
  • WOWOW、ブルハ35周年SP3か月放送
  • TBS、「わたナギ」最終回拡大・明日ダイジェスト
  • テレ朝、「相棒19」10月開始・初回VR題材
  • フジ、「RIZIN.24」天心VS皇治目玉
  • 日テレ、Nドキュ「ある日、夫が消えた。」
  • 鹿児島放送、「島の宝の島 軍事基地は誰のため」
  • FM802、「Live pool ON LINE!!」音源OA
  • 大阪アジアン映画祭、来年3月開催へ募集開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。