2025年6月27日(金) 第70巻第16848号 

  • 緊急動議は冒頭で運営方法等数回提起
    数十年来出席の特殊株主・今回は不登壇
    FMH全体のコンプラは社長が最終責任者
    フジ総会、「現社屋は50年使用が前提」等
  • 清水・澤田・堀内・稲田氏ら82%賛成
    若生・安田・柳氏86%等会社提案候補支持
    フジHD、株主提案12名は北尾氏27%等
  • 取締役会の任意諮問機関「指名・報酬委」設置
    フジHD、独立性・客観性と説明責任を強化
    △フジコンプライアンスガイドライン改定
    ステークホルダーに「従業員」明記・カスハラ等
    △FMHは清水内部監査・深水社長補佐等
    フジ大野社長室・友岡営業・塚越報道等担務決定
    △譲渡制限付株式報酬HD取・執役各4名
    フジ取1・執役8名総額1億1366万円
  • 事業目的追加・清水氏再任・株価向上・4K
    スポーツ・映画獲得・アカデミー賞生中継等
    WOWOW、事前及当日の株主総会質疑応答
  • ネット広告社会的信頼確立アクション継続
    綿引理事長「中長期視点で協調改善取組使命」
    JIAA、25年度事業計画で市場健全化対応
    △自主ルール・原則実践・情報共有・情報発信強化
    成長領域対応と海外情報収集・組織基盤見直し
  • 仏出版大手Kanaとアニメの仏展開強化へ
    マーケパートナーシップ締結し相互プロモ展開
    サイバーAG、イベ共同開催・メディア仏語対応等
  • 生活者・企業・スポーツ一体で新価値創造
    プロジェクト「HAKUHODO DRIVE.」を発足
    博報堂、スポーツが持つ力を社会還元ビズ
  • AI HackとAI検索ブランド情報最適化
    AI回答正確性・ブランドイメージ適合性向上へ
    博報堂、生活者情報収集行動変化念頭に実証実験
  • 外部有識者で構成のガバナンス評価委設置
    日テレ、国分問題一連対応・テレビ局説明責任等
  • AIコピーライターにボディコピー自動生成機能
    電通、「AICO2」が「心に響くコピー」物語生成
  • まいはにノベル小説プロジェクト第2弾コラボ
    日テレ、短編集“ショートショート”扶桑社発売
  • 万博「inochiのペイフォワードWeek」で
    カンテレ、XRシューティングゲーム「がん細胞を…」
  • 「くりぃむ3時間SP」及各ワイド等貢献
    テレ朝、25日個人全体・世帯共三冠獲得
  • TSS、「西村キャンプ場」4度目全国ネット
  • テレビ岩手、Nドキュ「漂流POST~逢いたい~」
  • KBC、「無給の保護司~善意が担う更生保護のいま」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。