2020年5月26日(火)―5月25日発行  第65巻 第15672号

  • 緊急事態宣言解除で経済活動復活正念場に
    消費回復目指し主要業種らの広告出稿期待
    待たれる新作ドラマ・配信ユーザー離れ懸念も
    テレビ局今期業績、ズレ込めば一層危機感
  • 今年度第1回理事会書面審議で当面案件
    副会長10名以内とし全専門委員長選任
    新型コロナ経営環境絡み会費3か月分減額
    民放連、総会6月12日・人材採用支援理系も
  • 小孫社長「放送とアニメ両輪のビズモデルへ」
    19年度は地上波広告減・デジタルシフト影響
    明るい材料・放送カバーへトンネル出口に燭光
    テレ東IR、3月期決算説明会・明暗2つの顔など
    ライツ粗利益100億超・収益増の新エンジン
    中国市場予定通り・配信事業強力ツール期待
    10年間で改革進行・2~3年で再構築に目途
  • 総務省公共放送在り方分科会ヒアリング
    会長直属特命Pで実現・持続可能な提言
    グループ経営改革は統合視野・効率・透明性
    NHK、新型コロナ影響見つつ収支考え方
    民放動画配信広告費は総収の0・8%
    受信料と主な動画配信サービス水準
    放送権獲得交渉で競合は不公平など指摘
  • 大橋代取会長化で新社長に酒井氏昇任
    新潟総合、才田常務・吉田監・減収益決算
  • 岡元直取締役が新社長に昇任・湯村相
    四国放送、小西東京・純益5億強決算
  • 新取にカンテレ妻屋氏・川上常務昇任
    TSS、坂本監・売上87億・純益4500万
  • 本田・梶常務・水野新取・藤原・林氏退任
    BS―TBS、売上168億・純益11億
  • 坂本元常務死去・テレ西・共テレ・岡山歴任
    フジ、家族葬済み・お別れ会予定も日程未定
  • 2局計253億・前期比約30億減など
    TBS、事業・メディアビズ局年度実績
  • 合計425億強14%減・デジタル118億
    フジ、19年度その他事業・映画113億など
  • 「株主へのお願い―総会時感染拡大防止策」
    経産省、3点周知・テレビキー局ら対応注目
  • 全日4・9・P7・4・G8・0%で3冠獲得
    日テレ、第3週視聴率「イッテQ」12%台など
  • 「ウケメン」でソフトバンクとタッグ
    フジ、“お笑い×最新AR”アプリ開発
  • アナ絵本読み聞かせ動画1か月限定公開
    TBS、講談社協力・清塚リモート参画も
  • 「あしたのために」キャンペーン開始
    MBS、「新しい日常」メッセージ発信
  • 恒例「ラジオ夏まつり」ネット開催に変更
    CBCラ、Yチューブバーチャルイベ化
  • 「こども応援プロジェクトTV」第2弾
    UHB、スマイルメッセージ学級・運動編
  • クイズ・実験紹介・生活習慣のポイントなど
    TVh、「こども応援プロジェクトTV」
  • 「音ドキッ!LIVE #おうち時間」
    HBC、無観客Yチューブ生・ラテ放送へ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。