2020年5月22日(金)―5月21日発行 第65巻 第15670号
- 新型コロナ差別・偏見問題に関する共同声明
社会の危機広く深く進行・報道役割一層重大
「正しく恐れ、人をいたわる」姿勢社会全体に
新聞協会・民放連、人権侵害・医療従事者問題で - HD新取に佐藤・MBS梅本・毎日丸山氏
放送佐藤代取専務・松浦・岩熊常務昇任へ
RKB、出水・梅嵜新取・岡部新監化など内定
売上264億・経常16億強減収益決算
コロナで出稿キャンセル・イベ中止響く
有効期限満了の買収防衛策は非継続
近時動向・経営環境変化踏まえて決議 - NTT西・ドコモと防災パートナーシップ
地域住民安全確保・意識向上へ連携協定締結
KBC、鉄塔設置カメラ映像共有実証実験なども
WITHコロナ時代の出水期に備え
「みんなで防災!ウィーク」25日開始 - 「コロナに負けるな!モグモグオンライン」
非公式chで女子アナ食事会生配信応援
UHB、札幌商工会議所SOS発信食品紹介 - 中止のメトロック映像大放出11時間生
乃木坂46時間TVなど在宅時間増対応特番
ABEMA、「大相撲名勝負100連発」も - 「ゴーグルで覗くみらい情報生活調査」第2弾
IoT環境下の「モノと?との会話」に男女差
博報堂DYMP、会話楽しむ女・端的やり取り男 - ブランド別2019年視聴質ランキング
飲料グリーンダカラ・車はスバルが1位に
TVISION INSIGHTS要因分析 - 新型コロナウイルスに関する生活者調査2
収入・健康不安減・ネット通販・テレW行動増
博報堂、給付金使途「決めていない」約4割最多 - トップ通信・ゲーム14・5%・2位サービス
日テレ、19年度スポット業種別シェア集計 - 首位情報・通信シェア14・3%・2桁近く減
テレ朝、19年度4Qスポット業種別動向 - アニメ215億6%増・構成比は海外70%
テレ東、コンテンツ62億弱・首位「何食べ」 - 「FM測定器」映像情報メディア学会進歩開発賞
山口放送、47回の歴史で地方局が初受賞 - 売上28億94・4%・経常1・7億76・9%
高知さんさん、梅谷新取締役・梶原専務退任 - 国連女性機関「アンステレオタイプ」P
アド協、日本支部創設メンバーとして参画 - LAUV特番「…モダン・ロンリネス」6月
J―WAVE、放送先駆けオンライン座談会 - 宇野・藤田社長特別トークセッション
パラビ、「ネット興亡記」ドラマ化記念 - メ~テレ、医療従事者感謝ブルーライトアップ
- 静岡朝日、「とびっきり!しずおか」20%記録
- 南海放送、「Xマスソング放射線を浴びたX年後」
- MBS、「私は殺していない~再審無罪への17年」
- ABC、「保育園に…療的ケア児と共に生きる」
- 日テレプラス、「刀剣乱舞慈伝」千秋楽初放送
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。