2025年3月28日(金) 第70巻第16788号 

  • 経営体制刷新・取締役数大幅減員・独立社外過半
    若生・安田・柳沢・石戸氏新任で女性取33・3%
    50歳以下登用でHD61・6・フジ59・5歳に
    新事業・業務改革へ多様知見人材各6名新任等も
    フジ、金光取会長化で清水両社長・フジ取監全退任
    △HD深水専務・皆川常務・武内・飯島執役
    若生氏は両常務・大野フジ新取・柳沢監査役
    △友岡常務・塚越常務・武内・小川・柳・松崎・鈴木
    大辻・飯島執行役員新任・FCC等からも登用
    △制度ありながら事案起きた・意識・運用実効性
    グループの人権・コンプライアンス体制強化へ
    △財務状況一時悪化も早期業績回復フェーズ移行
    資本収益性向上目標及具体施策纏まり次第公表
  • 選挙におけるSNS上の課題に関するヒアリング
    選挙ドットコム高畑氏「解禁1年・大きな変化が」
    自民党総務・選挙制度・情報通信戦略調査会合同会議
    △石丸現象・国民民主躍進・斎藤知事再選への影響力
    Yチューブが票に・サードパーティー効果・立花着火
    △選挙期間中収益化規制は抑止効果薄い可能性
    陣営対応・啓発・情報環境整備・虚偽事項公表罪
    △事前・デマ発見時・拡散後対策・PFの対策
    理想は普段からSNS活用しポジティブに
  • 龍宝社長「海外挑戦始動・LTV4-59成果」
    上期改編セールス大活況・スポットも好況続く
    TBS会見、GPに加え個人開始来初全日2位も
    △林社長「15の新番組を立ち上げ大改編」
    伊佐野社長「JNN系列局の協力関係深化」
  • ラジオ+Yチューブ+ポッド「トキトケトーク」
    野球中継は予想・投稿・ノベルティの新仕組提供
    MBSラ、春改編率15・5%・EXPO特番等も
  • TBSと「Target Impression保証メニュー」
    AaaS基盤に高度運用型TV広告ネット拡大
    博報堂DYMP、TVer広告枠と指標統一運用
  • 4Kカメラ・ナビ搭載の最新鋭ヘリ導入
    テレ朝系東北6局、高度空撮・AI鮮明映像
  • レモン栽培「アケハマレモンディグ」始動
    南海放送、社内発スタートアップ事業第二弾
  • 応募2万強からGP・三井住友トラスト不動産作品
    QR、表現・熱・コピー構造高レベルでマッチ評価
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。