2025年3月27日(木) 第70巻第16787号
- ネトフリ「放送局の未来と機会~価値ある時間…」
海外展開により規模経済が発生し拡大投資可能に
自民党情報通信戦略調査会、コンテンツヒアリング
△IP活用阻む諸課題・日本は適切相場観無し
市場シェア獲得機会損失しており勿体無い
△海外見据えたビジネスモデル転換と人材開発
企画段階から世界睨んだ企画脚本・大規模経営
△ネットフリックスエフェクト~社会経済的影響
世界への入り口・便益共有できるパートナーに
△良い作品作りのための良い職場環境作り
透明性・安全性・地域連携・日本の良さ再発見
△日本映画を輸出産業にするための課題とは何か
資金出す企業限られ既存プレイヤーだけが利益
K2、製作を金融商品ファンド化で映画産業再生
△幅広い投資家・複数作ポートフォリオでリスク分散
映画・コンテンツファンド創設・金融リテラシーP
△映画課題と解決策は放送コンテンツにも通じる
民主化・金融商品化でグローバル市場収益化提言 - ①新番チャレンジ②韓ドラ週末③番組イベ化
「じっくり、ゆったり、深掘り」22時「神授業」
視聴環境・視聴層等マーケ基き適枠編成化等
BSフジ、視聴者と交わるイベ発展4月改編固める - 篠塚社長「社員コンプラ違反・監査チーム機能強化」
TELASA5周年・200万人・ラムセス大王展2万
スポット市況回復継続し仕入れ在庫上回る出稿ニーズ
テレ朝会見、放送100年・生成AI指数関数的な進歩 - 「見たい!」に応える春改編・視聴者接点増やす
「よんチャンTV」全月個人1位・阪神戦サブch
MBS、「ゆみこ」昇格・日5枠新アニメ・推しフェス - 土曜夜おっさんぽ+知らんキング定期化
金曜「よゐこ有野この街、攻略しとく?」
TVO、視聴者ニーズに「ハマる」4月改編 - 視聴者が広告を受け入れやすい状況・タイミング
テレビプラニング新指標「広告受容度」提供開始
博報堂、20年間の独自CM定点調査データ活用 - web3で「界隈」マーケソリューション開発
「界隈」の一員証明者だけ利用可能な新購買体験
博報堂、Pontech・キースリーと企業提供 - デジマーケ部をマーケビズ部に改称
テレ東コム、放送ソリュ部廃止1日付改組 - キャラ「ワクティ」のダンス動画を募集
TBS、「ワクティダンスキャンペ」実施 - 「日本×サウジ」最高12・7/20・0%
テレ朝、25日個人・世帯とも三冠達成 - フジ、「119」9話連続201万再生超え達成
- YTV、「光が照らす場所 見えない日々のその先に…」
- 岩手朝日、「ぼくを知って~誤嚥事故は、なぜ~」
- テレビ山梨、「証言~オウムと山梨30年目の真相~」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。