2025年3月26日(水) 第70巻第16786号 

  • ロケ撮影ハンドブック改訂版・対応の現状更新
    国内外映像作品ロケ環境改善へ窓口明確化等
    知財本部、実務者懇談会課題整理・取り纏め受け
  • 升家氏「フジ問題で倫理・人権・ガバナンス問われる」
    テレビ改善で増収益決算見込・メディア価値を評価
    CBC会見、創立75周年記念配当・信頼こそが財産
    △松波氏「視聴率上昇気流・夕方news X強化」
    ゴゴスマ拡大でノンP強化・D戦サブch活用
    改編率14・1・自社制作率23・3%・イベ多発
    △寺井氏「F転・補完・ワイドFM10年も普及課題」
    ラジコ聴取1位・ポッド20番組・様々ニーズ念頭
    リスナー開拓へ「トーク甲子園」・新サテスタで接触
  • 狩野社長「フジ問題他人事でなく自社改善点ないか」
    P帯11年ぶりトップ・3期ぶり増収増益決算見込
    メ~テレ会見、中計成果・秋山新展開・主幹事映画2本
  • テレビ大賞日テレ杉野・ラジオ秋田酒井アナ受賞
    大接戦で特別賞「ライブコメンタリー賞」に四国榎本
    NNSアナウンス大賞、最優秀新人はYTV渡邊アナ
  • 災害時プール用水及避難場所等提供協定
    箕面市と締結・KTVスイミング石橋で対応
    関西テレビライフ、被災者生活用水・入浴施設等
  • 「SOL」×トヨタ「クルマの進路相談室」
    高校生“卒業ドライブ”SPムービー公開
    TFM、思い出作り「3月の車内ホームルーム」
  • 戦略的IR支援P「IR For Growth」提供開始
    5社でチーム組成し財務・非財務価値統合へ
    電通、一貫した成長戦略・ストーリーのもと推進
  • 藤井イベント事業局長・木原局次長兼業務
    テレ朝、榊原TDP事業センター長ら4月
  • バラエティ番組が新生活応援キャンペーン
    TBS、「新生活に、ときめくときを。」 展開
  • 「アイシー~妄想記憶捜査・小金井大~」
    フジ、FOD特別編・柊班配属までの一週間
  • 能美市版公共ライドシェアに「ノッカル」ソリュ
    博報堂、「ノルノミ」にシステムとノウハウ提供
  • 「かちかちLIVE」4月リニューアル
    サガ、昼の生放送7時間30分に拡大へ
  • 「本日ととのえサウナ旅~渋谷篇~」30日
    UHB、「有楽町サウナクラブ」も限定復活
  • 「寝たきり社長」佐藤仙務パーソナリティ初挑戦
    FM AICHI、「おはようエール」4月スタート
  • 欧州宇宙機関と軌道上衛星間光通信ネット
    Space Compass、相互運用検討覚書
  • 宮永充晃氏クリエイター・オブ・ザ・イヤー受賞
    博報堂、「一文字のクリエイティブ表現の力強さ」
  • 「報ステ」「羽鳥」「帰れマンデー」等貢献
    テレ朝、24日個人全体・世帯共三冠獲得
  • 鹿児島放送、東京は柚木駐在・徳永支社長5月
  • RCC、広島城三の丸オープン記念広島城桜まつり
  • フジ、「119」第10話5・4/9・0%でベスト
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。