2025年3月21日(金) 第70巻第16783号
- 遠藤会長「任期途中辞任で迷惑かけお詫び」
就任以来取組み価値向上&人権・成果部分も
在任中多くに感謝・著作権問題やり残し課題
民放連会見、フジ第三者委結果で速やかに辞任へ - 林社長「今期CM問題等も増収益で締め」
ポッドアド130%・スポ順調・イベ寄与
朝帯パーソナリティに初女性・生島色払拭
TBSラ会見、デジ戦部新設・キャリア採用等 - フジ事案対応・会長推薦委・代表理事職務代行者
事業・予算案・環境スポット・違法配信撲滅継続
民放連理事会、ITU―R派遣・知財委員長報告等 - 内山氏「製作費増やさねば持続可能ならず」
政府難問も新時代向け理論再検討・頭柔らかく
コンテンツ戦略WG、より上位エコ・システムを
△映像制作請負のみでは安定的収入確保困難
物価上昇等要因に対し予算再検討契約条項を
プロダクションIG、制作印税・絵コンテ印税等 - 「映画クレヨンしんちゃん」最新作インド上陸
高いハードルも機運高まり10月劇場公開へ
テレ朝、英語字幕・現地語吹替・5月旧作先行上映 - 経費不適切使用・スタッフパワハラで降格処分
個人的会食等517万円不正受領・人格否定発言
テレ朝、編成局長ら減給・西常務自主・早急再発防止策 - 「電通総研 経済安全保障研究センター」新設
グループのインテリジェンスとテクノロジー統合
電通G、企業経済安全保障及サイバーセキ多面支援 - FIGと業務提携しモビリティ業界向け強化
自動車販売領域DX化中心に革新的支援体制
博報堂、デジ技術顧客体験向上・業務効率化急務 - World・奉還町商店街プロジェクト開始
岡山でデジタルID活用の地域活性化施策
博報堂、デジタルとリアル融合商店街新体験 - SNS利用状況・LINE最多8183万人
mixi2は35~49歳含有率36%最高
ニールセン、インスタ・スレッズ等女性リーチ高い - 日テレ、ドジャース開幕戦世帯最高35・7%
- TBS、「まどか26歳」最終回3・2/5・8%
- フジ、4月期新木10「波うららかに、めおと日和」
- TBS、「タミ様のお告げ」24日スタート
- 楽天Rチャンネル、テレビ向けアプリ提供開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。