2025年3月10日(月) 第70巻第16775号
- 放送・配信コンテンツ産業戦略検討チーム初会合
産業競争力強化課題と対応策・官民連携在り方等
総務省、内山主査・音代理・キー5社らオブザーバー
△新ビズモデル・人材供給・制作環境向上・海外展開支援
媒体価値向上・流通促進・配信市場振興・官民各々役割
△SHOGUNの衝撃・制作費せめて90年代に
IPジレンマ・ファンド・局主導限界・税制優遇
内山氏、どこに焦点?「開発職能」潤沢支援制度を
△日本のコンビズ現状と課題・ビズ変更はできるか?
実費回収主義広告モデルから多様な制作原資確保へ
音氏、作り手どう見つけ育てるか・AI等新技術導入
△米国の放送/配信及コンテンツ製作ビジネス現状
「収益最大化」視点流通で出資・著作・演者利益最大化
吉田氏、AIでCR9割に・ジャパンコンテンツ可能性 - 「より多く広く長く愛されるコンテンツを」
「Nスタ」新コーナー等ブラッシュアップ
バラLTV数値で好実績特番をレギュラー化
TBS、春改編は水金縦の流れ強化等4点柱 - 「特集#いのちともに守る」に6局アナ集結
「伝え手・語り手」として叡智を次世代引き継ぐ
民放NHK6局防災P、3~9月キャンペ展開
△TBS「大震災14年 Nスタつなぐ、つながる」
ホラン宮城生中継・井上首都東京取組・父と息子
△「福島と能登~語り継ぐ震災の記憶」
フジ、「わ・す・れ・な・い」・「東北…」朗読 - 大震災14年・関連番組生放送・生配信
被災地の放送局として全国へ3時間発信
ミヤギ、震災遺構・輪島市・夫婦の14年等 - DE&Iソーシャルアクションデザイニング
共創アクションプラン開発支援へ提供開始
ADK、クライアントビズ/社会課題同時解決 - テレ東コラボ「みんなでシナぷしゅラジオ」
QR、5周年・映画2機に・飯田統括PがMC - HD2・テレビ1銘柄売却で特利50億計上
TBS、通期純益430億・期末配当41円に - TDP推進へイベント事業局4月新設
テレ朝、4部署構成・板橋担当・藤井局長化 - ESG投資代表的指数初及2年連続選定
TBS、腐敗防止・ガバナンス・労働基準高評価 - SLL共同制作完全オリジナルドラマ4月
テレ朝、新金曜ナイト枠「魔物(마물)」麻生久美 - 次世代宇宙開発を担う人材育成寄与
スカJ、「Superbird-9」ペーパークラフト - 日テレ、映画公開記念金ロー「コナン祭り」3週連続
- TBS、赤坂エンタテインメント・シティ計画サイト
- テレ東、「孤独のグルメ」興収10億・動員70万突破
- フジ、FOD「われポン」×「極雀」コラボ特番
- テレ朝、「プラバン」最終回3・9/6・9%
- フジ、「日本一の最低男」第9話2・1/3・8%
- U―NEXT、綾瀬はるか「ルート29」独占配信
- Hulu、「おとなになっても」実写化・山本美月
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。