2020年4月27日(月)―4月24日発行 第65巻 第15657号
- 検討課題案①現状②新4K8K③周波数
市場規模及有料基幹横這い・一般減少基調
ネット動画配信一貫増加・東京五輪延期影響
総務省、衛星放送未来像WG・年末最終まとめへ
音教授「多チャンネルは、多様性の象徴」
問題は常用ch構成・Webメディア伸長
キーワードはオリジナルコンテンツ・固定費
視聴者開拓・高画質化進展・放送強み生かせるか
電通奥氏「民補完のN減波求める判断慎重に」
10年後60代視聴層減少睨み若・中年取込を
ウイズ/アフターコロナ時代宅内M行動活性化
新調査で広告活性化期待・「情緒価値」に可能性
衛星放送協会「純減止められねば非継続も」
左旋4K困難・五年無料継続でも現状打破必要
新STB普及重要ファクト・左旋空き別利用検討を
放送連動ネット展開・コンテンツ投資へ固定費削減 - 「♯家にいよう」・家庭時間充実趣旨で推進
在宅一層奨励下特設サイト一新・リモートライブ
コンテンツ力で「家にいたくなる気分」醸成
TBS、新型コロナ絡みBCS・アナリレー動画など - 黒坂社長「自粛下ラジコ聴取120%伸び」
オーディオコンテンツ潜在的ニーズ上昇
コロナショック後の価値観変化機運盛上げ
TFM黒坂社長、開局50周年で「本質」強調 - 11社合計売上2523億・前年比82億減
対親社取引1786億・関連社以外559億
増収益と増収減益各1・増収減益7・減収増益2社
NHK理事会、20年度各社「事業計画」報告 - デジタルマーケ新会社「アラテ」を設立
生活者データとインサイトで“新たな手”
東急AG・オムニバス、アド・コンサル・ソリュ - 共同通信「よみあげクン」にAITalk
今月から12局採用・4局がオンエア開始
エーアイ、働き方改革・緊急・災害時備え活用 - プロ野球開幕・Jリーグ再開までラテ新企画
「ホークスメモリアル・こんなときこそキキタカ」
KBC、「シリタカ!」で「アスリートからの宿題」など - 「新型コロナウイルスに負けない!」動画
秋田民放3社・NHK、感染防止策を訴え - AI「TUNA SCOPE」活用事業が
電通・三崎恵水産、水産庁補助事業に採択
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。