2020年4月22日(水)―4月21日発行  第65巻 第15654号

  • 生命線の報道・情報系番・人手対策課題も浮上
    労組と調整・経験者集め放送継続に全力化など
    “番組壊れないよう”一層最善策に注力必須
    キー各局、新型コロナ・「5月6日」前後動向注視
  • 東京ヴェルディ製作協力番組5月開始
    「…スポーツの未来を考える」思考と学び
    BSテレ東、北澤MC・ゼビオ他提供全50回
  • 新型コロナウイルスに関する生活者調査
    普段の暮しと比べ現在自由度54・3点
    不安に感じるトップ「経済の停滞」9割超
    博報堂、行動抑制増もテレワークなどは低率
  • grape SHOP+インフォメ企画
    商品オンライン販売と放送紹介セット
    LF、ウェブメディア独自媒体力活かし
  • 世界のICT産業29団体が共同声明
    新型コロナ下も確実業務継続極めて重要
    JEITA、必要不可欠ICT労働者指針求む
  • コロナ下放送継続・有事対応サポ・社員ケア
    フジ、「業務支援センター」設置・社内共有へ
  • 自主的休みで出社割合17%・目標値に到達
    テレ東HD、業務の中長期的な見直しに着手
  • 電波利用料支払猶予の対象区域全国に
    総務省、緊急事態措置区域拡大に伴い
  • 受信料制度「わかりやすく・公平感」期待
    高市総務相、公共放送在り方分科会始動で
  • 「NEWS」登録者が40万人を突破
    テレ東、小池都知事臨時会見18万人超
  • 新型コロナウイルス感染合計4名に
    スカJ、2日最終出社・17日症状で入院
  • 日ドラでチーム最新作「娘が可愛すぎて」
    日テレ、「今日俺」映画化記念今夏SPも
  • 第3週「所さんSP」5・9%など好数字獲得
    テレ東、GH4・1・PT3・6・全日1・7%
  • 月間賞に北日本「19人を殺した君と…」
    日テレ、テレ東「コタキ兄弟と四苦八苦」など
  • 「どろるのうた ぽるぽるはともだち」
    HOME、中国「豆楽童謡」出演番放送
  • 「マトリョーシカの微笑~刑事は二度死ぬ」
    BS―TBS、コロナ状況下ネット配信舞台
  • ABC、「母をさがして~養子縁組で渡米…」
  • YTV、「兄ちゃんのために―JR脱線事故15年」
  • フジ月9「スーツ2」第2話は8・4%に
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。