2020年4月21日(火)―4月20日発行 第65巻 第15653号
- 「安全確認シート」作成・安全と番組存続へ
「収録・リモート先・ロケ」各場面で徹底化
詳細チェック項目・関係者がキメ細かく
日テレ、制作時新型コロナ感染対策万全化 - 前週続き順位不変も局間で増減動向に格差
上期PTは日テレ・テレ朝接戦様相目立つ
HUT大幅アップ推移・コロナ報道絡み差異
第3週個人視聴率、フジGH0・9%増伸長など - 伊藤理事長「自分・家族の命を守る最優先」
「業界一丸で生活者支え応援しよう」メッセージ
電波・ネットメディア重要度高まり価値向上
アド協、困難乗り越え未来へのチャレンジ鼓舞
消費者が最適広告体験享受環境など「事業計画」
アドベリ対応強化・メディア毎共通効果指標
グローバル社会課題・字幕CM・ダイバーシティ
Web研在り方再検・海賊版サイト出稿抑制なども
デジタル委アドベリ組織・商談用共通指標
取引委予算配分最適化等各委員会今年度活動 - 業構造見直しに対応した受信料適正水準
世帯及テレビ保有率減と番組視聴手段拡大
衛星波削減・整理方向性踏まえ受信料見直し
公平負担徹底化・子会社の在り方・ガバナンス
総務省、公共放送分科会・苦情・相談念頭対応など - 東北誘致インバウンド企画「Fly…」
世界最大手ライセンシングインター最終選考
総務省海外展開事業・「新たな挑戦で実績」評価
山形放送、520万人視聴・400万回再生など - 生配信新番組「Fight COVID19」
自粛影響アーティストとエンタメファン繋ぐ
課金システムで収益出演者・第三者機関へ寄付
ABEMA、感染拡大防止呼掛・自宅をクラブに - 個人・世帯共3冠・「エブリィ」番組最高高率続く
日テレ、「小学5年生」も12・6%ベスト記録 - 「みんなでがんばろう!」キャンペ展開
広島テレビ、視聴者動画・「きばりや食堂」など - 「くまもっと まなびたいム」放送開始
熊本地区民放4社、コロナ休校学習支援へ - 「がんばれ!京都の子どもたち」放送開始
KBS京都、市教委・新聞一体で学び支援 - 蒼井翔太が自宅録音「よ・み・き・か・せ」
TFM、「Stay Home…」で開始 - 「おうちにいようよ ちちんぷいぷい&ミント」
MBS、一本化で接触機会を極力減らす - Stay@Homeジャニーズ・ウィークエンド
LF、2夜連続ANNで「おうちに…」アピール - 鳥取放送局20代地元在住職員がコロナ感染
NHK、通常勤務帰宅後発熱で自宅療養・検査 - ドローン空撮番組「そらなび」DVD本に
新潟放送、反響映像厳選・県内書店・HP発売 - 「金八先生」全185話初配信下旬開始
パラビ、来年2月まで金曜夜8時ロングラン - 3週連続世帯・個人ダブル3冠達成
TeNY、「新潟一番」日曜歴代1位タイ - 「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム3」
BS日テレ、世界90カ国超高視聴率実績 - テレ朝、「ポツン」20%・ABC22・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。