2020年4月16日(木)―4月15日発行  第65巻 第15650号

  • 3月合計441億・95%超まずまず実績
    シェアはフジ12カ月伸び・日テレ共前年超
    広範業種にコロナ影響・映画・旅行・娯楽・車など
    東京都は3億出稿・ジャパネットらキャンペ
    キー局スポット、国税庁申告周知月1億投下も
  • ソリューション活用・生W・録音番共リモート
    ラジコ聴取増対応へキャンペ展開SP進呈など
    スポットはクライアントニーズ増受け前年超
    TBSラ、コロナ対策・放送継続へ最大限努力
  • 道民の命と暮らし守り「希望と活力」の番組
    一丸で地域メディア向き合い耳を傾ける
    北海道・札幌市緊急共同宣言受け編成・行動指針
    UHB、制作基本姿勢・未来貢献使命果たしへ
  • 新型コロナ・濃厚接触者自宅待機期間経過
    全員異状なし・在宅困難部門も各部署工夫
    MBS、電話交換縮小・視聴者電話受付休止
  • 報道情報センター40代男性コロナ陽性
    風邪の診断・微熱・咳・下熱・発熱続き経緯
    TFM、2度目CT検査で肺炎・PCR検査
  • 新理事に角・若泉・松崎・小池・田中・林局長
    中田氏と再任の松崎氏を専務理事指名など
    前田会長「世代交代・改革意欲・スピード感」
    NHK、報道3・制作2・営業1名新任人事
  • メディア向け顔認識AI「カオメタ」提供
    高精度・即時で放送局ら人物確認業務支援
    日テレ選挙特番モチーフの実証実験で検証
    東芝DS、本人適合99・74%でOA率倍増
  • 若手が選ぶコミュニケーション大賞決る
    大賞「移動困難者働く分身ロボットカフェ」
    優秀賞「プリキュア」ジェンダー価値観示唆回
    業協、「なんもしない人」「ロフトコミュ」「3㎝」など
  • 「10秒でできるハンカチマスク」動画
    HTB、高反響受け英語版も配信開始
  • 「Sound Inn“S” 」@HOME
    BS―TBS、上白石歌唱・自宅演奏で配信
  • 民放テレビ・FM・NHK・ケーブルら
    福井県Lアラート推進連絡会、平時連携へ
  • 吉田秀雄記念賞・大広岩井・I&S加藤氏
    業協、大阪・九州の広告業発展に貢献など
  • MergerSub・Merkle吸収合併
    電通グループ、自己株処分払込手続が完了
  • 「5時夢」「バラダン」など生番組休止措置延長
    MX、再開は今後情勢変化踏まえ適切判断
  • 期間限定復活「ラジオで虎バン」火~金夜
    ABCラ、開幕待つプロ野球ファン向け
  • 「いいね!~今こそ…北海道応援物産展」
    HBC、販売苦戦続く道の魚介類支援へ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。