2024年11月1日(金)―10月31日発行  第69巻 第16696号

  • 売上373億2%増・営利12億16・7%増
    2Q純損1・8億・政策保有株売却・3~4億益
    WOWOW、通期連結売上増・個別純損圧縮修正
    山本社長「再度成長軌道へもっとスピードを」
    「4Kで作って4Kで出す」にはこだわらず
  • 龍宝社長「LTV4-59で下期G・P2位」
    タイム想定超え積上・スポット足元も大活況
    TBS会見、「TBS ID」会員100万人超え
    林社長「Laughterは重要賞認知」
    伊佐野社長「長寿番組増えここにしかない世界」
  • イマーシブメディアに関する調査2024
    10代利用経験者他世代の5倍・SNSより長い
    電通、新形態仮想空間コミュニケーションが拡大
    10代は友人とのイマーシブ上コミュ主流に
    3Dコンテンツ制作経験者20・30代男性高い
  • 「彷徨う居場所~親亡き後 障がいのある我が子は」
    JAMCO国際版番組選出・在広及FNS系唯一
    TSS、「各国に共通する普遍的なテーマ」評価
  • レコードブックテレビCM初挑戦を支援
    宮城で放送・サイト流入4・5倍・採用貢献
    ソウルドアウト、認知向上とイメージ払拭狙い
    4社連携取組で圧倒的認知獲得し想定外の波及効果
    北海道でも出稿・今後店舗拡大・各地域適合施策展開
  • デジタルオーディオ広告会員意識を初調査
    広告効果上位は「認知」「興味関心」「ファン化」
    JIAA、今後期待は費用対効果・分かり易い成果
  • 専門横断チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」発足
    ロイヤルティプログラム導入・開発・運用支援
    博報堂、ラブ醸成の“ブランド体験のトリガー”
  • 11月消費意欲指数前月比増・前年比減
    10月の今年最多食品飲料値上げなど響く
    博報堂、冬支度消費意欲高まるも節約意識
  • 国際男性デーに「ぼくたちはどう生きるか?」
    産経新聞、LFは明2日スペシャルを放送へ
  • 「おぼっちゃまくん」ワールドプレミア上映
    テレ朝、来春インド全土放送先駆けカンヌで
  • 「わかっていても」12月ネトフリ世界同時配信
    ABEMA、韓国原作漫画・ドラマとも高実績
  • Breaking World Match25
    RKB、東急不動産が前回に続き冠スポンサーに
  • 「グッドM」「相葉ヒロミ」「報ステ」貢献
    テレ朝、30日個人・世帯とも三冠達成
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。