2024年9月27日(金)―9月26日発行  第69巻 第16672号

  • 唐島会長が新社長に・黒坂氏は取締役会長化
    不適切な言動内部通報複数で黒坂氏を処分
    常勤取締役も混乱未然に防げず報酬を削減
    本部制廃止・取締役と執行役員の関係明確化
    TFM、異例のトップ交代人事10月1日断行
  • 龍宝社長「新FコアALL上昇・1位と差詰める」
    タ・スとも活況・制作費高騰価格転嫁広告主の理解
    TBS会見、「ラストマイル」50億円超へ・世界挑戦
    林氏「CM無断差し替え問題重く受けとめ」
    CM放送プロセスガバナンス強化・コンプラ徹底
    伊佐野社長「『黒蜥蜴』内でにしたん60秒CM」
    「酒場放浪記」21年目新オープニング・野球大詰
  • 篠塚社長「マスター障害はメーカーと精査継続」
    タイム五輪寄与・スポット市況回復し需要過多に
    「おぼっちゃまくん」インド大人気で30年ぶり新作
    テレ朝会見、五輪でPUT上昇・TVer視聴予想超
  • 「ドライブ×ラジオ」新価値生むプロジェクト
    SUBARUとタッグの「SUBAROAD」
    TBSラ、「アトロク2」で埼玉県秩父コース開発
  • ドラマのブランディング・情報発信力強化
    1月から深夜帯でドラマ新枠・フジ連携など
    カンテレ、10月改編率GH17・9%規模
  • 秋は多彩なコンテンツよりシームレスに展開
    J-WAVEコラボ配信番組が放送にも登場
    ラジオ日経、「東京株式市況レトロスペクティブ」
  • AI活用で新購買体験創出プロジェクト
    対話型コマース・商品DNA・AIペルソナなど
    電通デジタル、「Commerce AI Lab.」本格始動
  • 生成AI調査ツール「アスクロン」大リニューアル
    本物の人のようなAI相談相手にインタビュー
    VR、同時最大30人・6グループ・異なる設定も
  • 生成AI活用のアイデア創造アプリ開発
    社内ブレスト時などヒント必要時を想定
    読広、「ミライアイデアcreation」
  • 音楽配信・音声ストリーミング利用状況
    ①スポティファイ②アマゾン③ラジコ
    ニールセン、利用回数①ボイシー②ラジコ
  • ウェルネス情報番組「ウェル美とネス子。」開始
    日テレ、10年節目・ウェルネス更に浸透・加速へ
  • テレ朝とタッグで宇野昌磨×松岡修造MC登壇
    フジ、今季フィギュア会見FODプレミアム生
  • 年間20億円投資し縦型ショートドラマ参入
    DMM TV、8・8兆円市場にらみ制作・配信
  • サザエさん音声のエスカレーター案内放送
    フジ、美術館がある桜新町駅で全国初1年間
  • 中国語ニュースの時間に前日のニュース放送
    NHK、事前収録間に合わず・引き続き再発防止
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。