2024年4月22日(月)―4月19日発行 第69巻 第16575号
- 災害時真偽判別難しい情報伝搬・特徴・傾向
自然醸成・善意と悪意・心理学・社会学的要因
デジ空間検、傾向踏まえ今後災害時対策示唆 - 空間音響のクレプシードラと資本業務提携
視聴者に新たな価値提供一歩・制作可能性追求
テレ東、成長投資枠活用し最先端技術で強化推進
テレ東・ユナイテッド・MIXI・バスキュール
1・5億円調達し「Re:Sense」開発加速 - 企画展「新型コロナと情報とわたしたちⅡ」
「確かな情報」がなぜ必要か・改めて考える
ニュースパーク、SNS時代・歴史・未来へ - 社会課題に官民共創「PROJECT_Vega」
第1弾文化庁と「文化財サポーターズ」能登復旧
博報堂、解決へ戦略とアイデア・「経済活動」デザイン - 北國飛田氏代取会長・TBS~島田氏社長昇任
北陸放送、櫻井・吉藤非常勤顧問化6月総会へ - 実演家と所属事務所契約情報提供フォーム設置
公取、移籍・独立妨げ・一方的契約更新・芸名制限など - 「ACTION!未来の子どもたちへ」テーマ
TBS、「地球を笑顔W」で「超こどもの日」4h生 - 98年「奇蹟の屋久島」映像を屋久島町へ寄託
KKB、世界自然遺産30周年記念・7月一般公開
地域づくりを考えるタウンミーティング開始
自社アプリ・Yチューブ配信・夕ニュース特集 - 海外展開視野に初のグループ横断キャラ
TBS、「ワクワク」コンセプトで名前公募 - 「SANKEILOGI」公式サイト開設
サンケイビル、一目で認識へ独自物流施設ブランド - 「どさんこアプリ」20万ダウンロード到達
STV、総額20万円分の感謝キャンペ実施 - 視聴可能機器3月32万で累計1921万台
A―PAB、五輪機にアワード・キャンペで盛上 - 「鬼平 本所・桜屋敷」フジ・カンテレ・THKなど
日映、「血闘」公開に合わせ地上波11局放送へ - 日テレHD、外国人株主議決権19・99%で公告
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。