2024年4月18日(木)―4月17日発行  第69巻 第16573号

  • 情報流通の健全性に関するWG検討課題案まとめ
    事業者取組透明性・ビズモデル起因課題へ対応
    デジ空間検、間接的利益供与によるブランド毀損
    米のネット上偽・誤情報制度的対応の状況
    三浦LO、最高裁虚偽や誤解招く言論も保護
    ドイツの偽・誤情報制度的対応・ネット執行法
    瓜生・糸賀LO、違法コンテンツ苦情対応など
    PFが提供する発信者の収益化システム調査
    「広告分配系」が流通・拡散寄与インプレゾンビ
    EYコンサル、根本的問題が解決しない可能性
  • 林社長「総合戦略一本化・局名改称などポイント」
    入社多数で5月改組及人事・ゼネラリスト重視
    通期はタイム101・4・スポット89・3%など
    TBSラ会見、Yチューブ1億突破・ポッド急伸
  • 「からだに記す女たち」銀と「最期を選ぶ」銅
    「地球最後の秘境」「私が踊り続けるわけ」も入賞
    フジ、NYフェス6年連続受賞・西村・山本PD
  • 「ラジコ・ブランデッド・ポッドキャスト」開始
    企業協賛メニュー第一弾は刷新のキリン生茶
    ラジコ、視覚的リーチ「エントランスアド」も
  • 2025年入局新卒及び既卒採用を募集
    メディア環境激変の中価値・役割益々重要に
    民放連、福祉・文化・教育・経済・平和な社会寄与
  • 初開催スペースビズエキスポSPEXA出展
    スカJ、小川専務「宇宙ビジネス新時代」講演も
  • 「ブルーモーメント」がtenki.jpコラボ
    フジ、トップページデザインビジュアル特別仕様
  • 民放の日に合せ各局キャラコラボYチューブ動画
    新潟民放4局、今後は県の課題も共に考え発信へ
  • 「青春ラジメニア」クラファン総額1100万円超
    ラジオ関西、目標の5倍以上・940名が支援
  • WOWOW、「WHO I AM LIFE」NYフェス銅賞
  • フジ、「ブルーモーメント」号外都内・北海道配布
  • テレ朝、「Destiny」4・0/7・3%・見逃し200万
  • JNN・JRN、台湾地震募金2136万円振込
  • THK、「ぐっさん家」SPライブ放送・有料配信も
  • テレビ愛知、連ドラ「かっこいいスキヤキ」2週連続
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。