2024年2月19日(月)―2月16日発行 第69巻 第16532号
- 「フリーランス新法」・下請法絡み運用化へ
今秋施行控え指針策定へアンケ22日締切
放送業界特有事情考慮など関連動向今後注視
番組D・スタイリスト・同時通訳など職種は多岐
キー局ら、労働環境改善政策一環・一部局既に提出 - 篠塚浩社長「系列全体で厳しい状況乗り越え」
重点課題の人権基本姿勢策定・系列も参考を
テレ朝系社長会、「能登対応・報道使命一層強化」 - 文化審「AIと著作権考え方素案」に意見提出
法改正に全く触れずグレーゾーン残存不可避
新聞協会、技術対応一定歯止め評価も根本議論を
RAGサービス広がり軽微利用超える事例多発
海賊版サイトから収集は報道各社権利侵害に加担
「生成AI開発遅れる」説得力ある主張と言えず
世界中の報道団体がしわ寄せ・タダ乗り強い懸念 - 「AIと著作権に関する考え方素案」に意見
透明性確保されねば権利者立証困難・負担過大
AIに関する音楽団体協、類似物大量生成問題など
「慎むべき」は「不適法ではない」メッセージ発信
現実の被害実効的かつ簡便な救済制度早急確立を - 必須業務化で放送とネット等しい原理原則対応
人権条項拡大へ・松本氏ジャニーズ問題と異なる
NHK稲葉会長会見、原作者と適切コミュで制作 - 来月~第4回「TBSドキュメンタリー映画祭」
ソーシャル・ライフ・カルチャー・セレクション
TBS、価値観を変える旅全国6都市・系列作品も - TBS「VIVANT」・「推しの子」・「将棋ch」
「スラダン」「マリオ」「STOP!海賊版」受賞
AMD賞、「パルコ生成AI広告」「ポケモン」など - ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チーム
日テレ、「セクシー田中さん」早急調査・真摯検証 - 会長推薦委で遠藤会長候補者に・再選へ
民放連、6月14日総会で理事選任後選定 - 鯖江市のゼロカーボンシティ実現に向け
福井テレビ、市・バイウィルと3者連携協定 - こども虐待ゼロ目指す特番「こどもてらす+」
FM大阪、SBI子ども希望財団冠で23日
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。