2023年12月25日(月)―12月22日発行  第68巻 第16503号

  • キー各社とも共同利用へ電波利用料財源求む
    広告投下減少地方局責務果たせなくなる恐れ
    条件不利地域はBB代替しても維持困難確実
    デジビズ拡大電波政策懇、パブコメに放送18者
  • 字幕目標東阪名100%・系列県域89・4%
    独立系44・7/キー局系BS5社57・5%
    総務省、R4年度字幕放送など実績・全プラスに
    3年度系列県域手話は20分横這いに訂正
    福井放送解説・手話実績などR3年度一部訂正
  • 「1・5℃の約束」キャンペ3年目へ発進
    時期区切らず来年1~12月通年発信化
    国連・125メディア、気候変動自分事化へ
    博報堂DYHキャンペーンインパクト調査
    気候変動抑制行動促進の情報発信更に重要
  • 博報堂DYMP出資参画で電博揃い踏み
    OOH市場メジャメント標準化と市場拡大
    LIVE BOARD、テレビに次ぐメディアへ
  • 5年で100人受講・のデータ活用人材育成
    名古屋学院大と産学連携協定・教育P開発へ
    TVA系ミラカン、企業・自治体課題解決貢献
  • 役割分担明確化・共通課題・先行事例共有などへ
    中継局共同利用推進全国協議会、今日発足総会
  • 中静社長と篠田室長が情報アクセス活動進講
    OHK、佳子内親王に手話放送など取り組みを
  • マッチングアプリ「with」と共同番組全6回
    ABEMA、「価値観重視の恋」・TVCM共通歌
  • 「見られる」認知38%・満足度は約9割
    A―PAB、4K8K/テレビ放送調査まとめ
  • 「イット」内“しらべてみたら”SP版30日放送
    フジ、再生5億回超えの快挙で3日連続特別版も
  • 「アメリカ横断ウルトラクイズ」記念撮影
    放送番組センター、今夏好評で1月~実施
  • 共同・時事・小学館・電通国際・愛媛新聞ら参加
    OP技術研究組合、6法人新規で計37者に
  • フジ、台湾発「StayBySide」FOD
  • フジ、「すきはな」最終話15分拡大3・0/5・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。