2023年12月8日(金)―12月7日発行 第68巻 第16492号
- 広告主意向受けCM考査効率化話合いへ
共同組織設置構想・来年度中具体化目途か
双方にメリット・系列局対応は将来テーマなど
課題は人・コスト・システムも基本原則は不変
テレビキー5局、代理店との協議進展動向注視 - バーチャルプロダクトプレイスメント実験
オリジナル恋愛番組内でAI活用新広告手法
ABEMA、コーセー/ポッカサッポロが参加 - グリーンウォッシュ留意の情報発信
未来/訴訟リスクもはらむ課題対応へ
電通G、サステナ・コミュガイド2023 - ゼロ・マラリア:チェンジ・ザ・ストーリー
マラリア撲滅新グローバルキャンペ支援
電通G、ベッカムら出演新映像作品制作など - TOPPANとフォトリアルアバターUI
Web3.0ウォレットに適用世界初実験
電通G、限りなく人間に近い身体性対話型UI - 生成AI活用の従業員インタビュープログラム
数百?数万人「好き・こだわり・没頭・偏愛」発掘
博報堂、「ボボットウ」提供・本人及会社向けレポ - 「ひとりでいる方が好き」30年で過半数に
コロナ機に変化・行きたい場所・したいこと
博報堂、「ひとり意識・行動調査 1993/2023」 - HAPS介した携帯端末向け直接通信
実用化後利用拡大見据え高速大容量化研究
スカJら4社、NICT6G基金採択事業取組 - 局アプリで「推しらせPUSH」サービス開始
南海放送、ID連携・推しタレント出演情報提供 - 「MANGA甲子園」Lemino独占配信
ABC・ドコモ・小学館、リアリティショー制作 - 「山陰の魅力発見コミュニティ」クオンとオープン
TSK、「withかまいたちの掟」全国ファン集う - 未来のスターを育てる「生涯俳優宣言」
QR、青二塾卒塾制作ドラマ4年連続放送 - 増田浩一氏研究発表が中小企業診断協会会長賞
大広、従業員内発的活動が接客/採用課題解決 - 生成AI活用の商品画像自動生成機能運用へ
サイバーAG、広告効果高い画像大量制作実現 - 「そらメディア」が「建設DX展」14日登壇
中京テレビ、建設現場ドローン活用・最新潮流 - ネトフリ、「ガンダム復讐のレクイエム」世界配信
- テレ東、1月「闇バイト家族」鈴鹿央士・山本舞香
- 中京テレビ、「こどもディレクター」全国ネット
- TBS、「家族のカタチ~特別養子縁組と真実告知」
- 熊本朝日、「障害のあるパパとママとの家族誕生日」
- YTV、「PICU―ブラックジャックに憧れた医師」
- TFM、「ディア・フレンズ」に黒柳・草野・安藤・関口
- OBC、祝武道館公150回「拝啓、YAZAWA様」
- 日テレ、「コタツがない家」3・3/5・8%・6月BD
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。