2023年12月4日(月)―12月1日発行 第68巻 第16488号
- 内部規範「コンプライアンスガイドライン」
基本理念「メディアの影響力の大きさを自覚」
行動指針・人権尊重・法令遵守など多岐項目明示
フジ、社会的責任・貢献・明るい職場の実現など - 「防災・減災の市民啓発に関する連携協定」
東日本大震災以降10年余の関係が結実
第一弾「防災・減災推進研修」で瀧氏ら講義など
フジ、横浜市と締結・防災をCSRの柱一つに - THE SEVEN専用最新鋭スタジオ完成
総工費20億・グローバル標準のスペック備え
TBS、ネトフリなど全世界配信作品撮影スタート
菅井社長「待望のスタジオに世界的ヒットP集結」
森井CCO「日本人の真面目・丁寧さ国越え伝わる」 - 「フジテレビクリエイターズサロン」リリース
ファンコミュニケーションの場となるアプリ
フジ、称号・特典・掲示板・制作現場から生配信 - 知財推進計画2024検討に向けた論点案
新CJ戦略・AI時代の知財権・エコシステム
知財本部構想委、イノベーション投資促進など提示 - 脳活新聞動画コンテンツでシニア観光需要喚起
西日本新聞・BS11と「旅は脳活ゆったり大人旅」
ADK MS、地域観光資源掘り起こし第2・第3弾 - 第7回無担保社債200億円発行条件決定
フジ、第6回返済充当・長期安定調達で成長戦略 - 売上322億強1・6%増・営利2・6億
MBS中間決算、増収減益・通期685億予想 - 売上高122億7・7%減・営損2億計上
THK中間決算、スポット減響く・イベ増加 - 西村常務総務局長兼コンテンツ戦略局長
RF、松島取締役業務推進局長兼営業局長 - デジ広告に潜むリスクの現在?生成AIセミナー
アド協、世界広告主連盟CEO講演・パネルDなど - 自己株取得11月は63万株・9億円強
フジ、累計で467万株・68億円強に - 自己株所得11月は203万4900株
スカJ、総額14億1437万1698円 - 売上51億4%増・営利4億20・4%減
TVA中間決算、純利3億・3期連続増収 - 年間露出綾瀬はるか・起用社数川口春奈1位
VR、今年テレビCMタレントランキング - フォーラムシネマネットと提携・ポイント利用
U―NEXT、ほぼ全シネコン・全国7割カバー - 番組セ、公開セミナー「聖母モモ子の受難」
- TVer、「最強の時間割」講師にテレ朝加地P
- TVer、「柔道グランドスラム東京」生配信
- フジ、「いちばんすきな花」第8話2・9/5・1%
- テレ朝、「ゆりあ先生」第7話3・5/6・1%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。