2023年10月27日(金)―10月26日発行  第68巻 第16464号

  • 大多専務「厳しくても宝くじも買わなければ…」
    IP利用領域拡張・多様chで投資回収繋ぐ
    米・中・韓連携先ゲストとトークセッション
    放送対他収入を1対1化・世界展開に一層拍車
    フジ、「グローバル事業戦略発表会」26日開催
  • 佐々木社長「上期新Fコアは全局唯一数字維持」
    世陸・アジア大会大目標達成完売・スポット大低調
    TBS会見、「五等分の花嫁」5大プロジェクト始動
    林社長「明治他協賛のフェムテックキャンペ」
    伊佐野社長「初試み『町中華フェスin豊洲』」
  • 三村委員長「夢あるモビリティ実現で価値最大化」
    前提は放送システムIP化・28~29年頃に
    聴取習慣維持し非常災害時は命守る確かな情報
    民放連・ラジコ、「モビリティ・ショー」に初出展で
  • ケーブルテレビでFODプレミアム契約可能に
    業界と全国規模連携・IDPF対応局から順次
    フジ、12月~STB視聴・支払一括利便性向上
  • ABCアニメがCGCGスタジオと資本業務提携
    事業強化一環連携・制作機能の内製化を目指す
    ABC、双方の企業価値向上につながると判断
  • 24年ヒット予想&23年ヒット実感ランク
    キーワード「新・手ざわり感」5つの視点分析
    博報堂、コロナ禍を経て進化したリアル体験など
  • 「健康・長寿・人生100年時代」テーマに
    新事業共創「エイジテックエックス」始動
    博報堂、国内企業とスタートアップ連携で
  • ハイクラス転職中心に求人CM過去最多
    好感度ビズリーチ1位・30~50代響く
    CM総研、社会全体の転職への意識変化も
  • 「所さんの目がテン! かがくの里」 取組
    日テレ、環境省の「自然共生サイト」に認定
  • サッカーチーム応援広告初試み開始
    jeki、川崎フロンターレ一括担当
  • 資産形成意識した料金プランCM全国上位
    SMN、9月度テレビCM放送回数ランキング
  • シント=トロイデン資本参加・プラチナスポンサー
    セプテーニ、デジタル領域サポートでサッカー支援
  • 「セイジドウラク」累計50万回再生突破
    TBSラ、コアな話題・着実にファン増やす
  • 59年ぶり関西対決全試合試合終了まで放送
    QR、ABC実況・レジェンド解説で日本シリーズ
  • 日テレ、「コタツがない家」3・5%・初回再生100万超
  • フジ、「パリピ孔明」第5話個人1・9/世帯3・8%
  • テレ朝、「相棒22」第2話拡大7・5/12・8%
  • エンタメ~テレ、「怪談のシーハナLIVE」イベ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。