2023年10月20日(金)―10月19日発行 第68巻 第16459号
- 公共放送WG検討結果と今後の検討項目
関係者参加の場設けNHK原案検討着手促す
総務省、衛星・国際・ラジオ放送は年内目途結論 - 関東大震災100年「赤坂サカス防災フェス」
はしご車約20mパノラマ・鹿島建設連携展示
TBS、ERカー・やす子・高荷智也ステージなど - SXSW SydneyへVRコンテンツ初出展
地方創生DX第1弾・日本の「花街文化」世界発信
BS朝日、「VR GEISHA GAMES」制作
全国放送強みとコンテンツ制作力生かし
各地観光資源独自視点で掘り下げ発信へ - 静岡県マウンテンバイク杯に手話実況導入協力
デフ五輪2年前イベ・アカデミー一期生初実践
OHK、バリアフリー世界推進教育Pに選出も - 再評価・今後ますます注目の「ラジオの現在地」
技術・ファン・会員・コミュニティ・リスナー属性
J―WAVE、メディアプロモ2023―24 - 「LGBTQ+調査23」・意識と行動ギャップ
デジブック「実はずっと聞いてみたかったこと」
電通、当事者層と非当事者層の対話きっかけ作り - Z世代向け秩父市魅力縦スクロールコミック発信
産官学連携「秩父市ストーリー共創プロジェクト」
読広、市・日本女子大・西武鉄道と若年層観光誘致 - NTT系情報流出にテレマーケ顧客情報含む
2016~17年約4万人氏名・電話・住所など
WOWOW、業務委託先監督含め管理一層強化 - 7月期見逃し配信再生「VIVANT」1~8位
9位~「夏シン」・12位~日テレ「最高の教師」
VR、ドラマ外は「水ダウ」「上田」「酒のツマミ」など - MIPCOMバイヤーズアウォードGP
TBS、「VIVANT」が8年ぶり受賞 - 「日本海テレビアプリ」がDL10万突破
NKT、「ガチャ機能」追加・地区NO1へ - 「神出鬼没 カンパイ山梨」で県観光・飲食店盛上げ
山梨放送、鬼越トマホークがスポット巡る新番組 - ひろしまフードフェス4年ぶり入退場自由
RCC、番組連動「元就。ひろば」初登場など - 「子どもの食支援」チャリティ募金来月開始
CBC、子ども食堂・世界の学校給食支援も - 「相棒22」初回個人7・0/世帯12・5%
テレ朝、全シリーズ初回2桁・直前SP配信 - 日テレHD、外国人等議決権割合19・99%で公告
- 日テレ、「コタツがない家」初回4・3/7・3%
- フジ、「パリピ孔明」第4話個人2・3/世帯4・0%
- JFN中部北陸6局、冷凍食品協会冠特番放送
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。