2023年9月29日(金)―9月28日発行  第68巻 第16445号

  • 複数大型スポーツ物件寄与し全体収入支える
    WBC高視聴率ベース・スポンサーも認識など
    スポットは7月に底打ち状態・一転10月好調
    キー局上期業績動向、3Q現況推移有力視大勢
  • インパクト投資1号案件Vookへ4億出資
    石澤社長「映像業界の持続的発展に貢献へ」
    日テレ、クリエイター不足・環境・待遇改善取組
  • 賑わい創出の新社屋向け良質コンテンツ
    新設アディクト枠「インターホンが鳴るとき」
    TVO秋改編、「さや香の違和館ヤバない?」など
  • 経産省「未来の教室」実証事業でFTV・MX連携
    スポンサー募り継続・各地テレビ局協働で全国へ
    ディレクションズ、「ティーンディレクター」映像制作
  • 「クリエイターとのフェアな取引ルール」策定
    相互がフェアなパートナー大前提改めて明文化
    ポニキャン、スケジュール・取引・事前協議など6項目
    初のサステナビリティレポートの実績概要
    社会課題解決・D&I・フェア取引・環境配慮
  • 入間市・SPOBYと脱炭素行動変容P開始
    CO2排出抑制へインセンティブ多数提供
    スタイリングライフ、自治体と協働ESG経営
  • 6年半ぶり広瀬すずで「よはくじかん」
    「川島明 そもそもの話」など10月改編
    TFM、もにゅそで・RedEye・宮﨑薫ら
  • 「マーケシステム・イニシアティブ」発足
    専門人材・ナレッジを集約し包括支援へ
    博報堂6社、企業の設計・構築・運用課題対応
  • GP帯連ドラ次週エピFOD先行配信初試み
    フジ、「パリピ孔明」で新視聴スタイルを提案
  • FOD「トラックガール」を地上波・BS放送へ
    フジ、主演遠藤さくらインスタライブ第2弾も
  • グラニフ初コラボのアイテム第1弾来月発売
    日テレ、「DayDay.」Tシャツ・マグカップなど
  • 山名総局長が日本賞・映像祭・紅白など説明
    NHK会見、中嶋理事「あってはならないことが」
  • 60周年「テレ東60祭」11月横浜赤レンガ
    テレ東、アンバサダー出川・変わる!特別編成
  • タイム36億・スポット19億・計55億円
    テレ東、8月の月次実績・3部門共に前年割れ
  • 「連続ドラマW OZU」東京国際映画祭出品
    WOWOW、小津の初期サイレント映画群リメイク
  • リスナーと双方向「みんなのFXラジオ」
    ラジオNIKKEI、実践トレード番組開始
  • テレ朝、「科捜研の女」第7話4・7/8・3%
  • フジ、新水10「パリピ孔明」初回3・5/6・1%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。