2023年7月3日(月)―6月30日発行  第68巻 第16391号

  • 地上波中継局共同利用最重要・全力取組課題
    実現へ済合理性確保と地域事情配慮大前提
    地方局番組BS放送時はビジネス成立視点で
    放送PFTF、TVer提供不十分・合意形成重要
    中継局共同利用推進は財務上メリット
    NHK+でch運用は一定補助必ず必要
    MX、国際発信制作へNHK経営資源共有
    全局が1台放送機から電波発射できれば
    民放PFはTVerなどひとつに集約必要
    tvk、国際発信権利処理・マネタイズ課題
    メディア環境・利用デバイス・接触変化・受信課題
    番組埋没感で戦略的PR重要・4K魅力到達は
    音教授、衛星放送における今後の展望と期待
    放送局と協業拡大・地方コンテンツを世界へ
    人材・デジ化・投資受け皿不足・世界で戦えず
    ネトフリ、長時間要する非効率製作・質も無し
  • 総務省公共放送WG議論に対する意見
    懸念・疑問払拭されず・速やかな回答求む
    NHKのガバナンスはネット業務議論前提
    新聞協会、「今夏拙速に方針取りまとめるな」
  • 皆んで育てる“AI Vtuber”事業参入
    ChatGPTとNFTで新キャラIP開発
    テレ東、テレビ局初・今夏~グローバル展開へ
    200億成長投資枠DEA社提携第1弾始動
    梶谷健人氏参画・配信・番組連動・UGC公認など
  • グロウディアにライセンシング業務移管
    TBS、EDGE戦略推進体制強化一環
  • 新規事業MAXキャスティングSHIZUOKA
    SDT、系列5局目・プロの伝え手キャスティング
  • 70周年新キャッチ「ジャーン! YBS」
    山梨放送、甲州弁「じゃん」・ラテシンCM
  • 特別展「『ネコ』~にゃんと!クールな…」
    メ~テレ、ネコ科の魅力に最新研究で迫る
  • 東京都「若者応援プロジェクト」特設サイト
    QR、悩みや不安若者とサポート団体つなぐ
  • WOWOW×THK、「ギフテッド」共同製作
  • MBS、有働関西初MC「おしゃべり小料理ゆみこ」
  • フジ、「あなして」特別編2・9/4・9%・BD11月
  • フジ、初韓国ロケ「VS魂…3時間SP」13日
  • BS松竹東急、初青春ドラマ「カメラ、はじめて…」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。