2023年6月26日(月)―6月23日発行 第68巻 第16386号
- 室廃止し社会貢献推進局・ブランドイメ向上寄与
多様活動展開及関係部局連携マネタイズ模索も
SHIP戦略室で未来ビジョン推進ハブ機能
ビズ推進局はコンIP&PFビズ迅速・積極化
総合報道戦略局は膨大コン最適化・送出及収益も
新設局役割明確化・部署統廃合や移管など効率追求
フジ、「4室1総局19局」に改組明後28日断行 - 情報通信メディア利用時間と情報行動調査
休日のネット利用がテレビRT視聴初超過
総務省、若年層のながら視聴は22時台最高
全年代でLINE利用率一貫増加し90%超
インスタ2位・動画はTikTok10代60%超
情報源重要度20代~ネット・50・60代TV
娯楽重要度10代~ネット・50・60代TV - 新聞・通信社のニュースサイト個人情報保護指針
利用者データ取扱原則・本人通知・安全管理措置
申し出には速やかに必要措置・要配慮情報留意点
新聞協会、倫理綱領踏襲・信頼得て報道責務果たす - コミュデザインとメディアイノベ統合しコン局など
永田経戦・奥沢総務・コン吉住・内田コン担ら局室長
QR、制作力向上・イベント施策推進へ7月改組 - テレビも含めた動画ビジネス支える会社に進化
中計2年目事業領域拡張・エンゲージメント推進
VR総会、第61期事業概況及び今62期の計画 - VRPF大手のクラスターと資本業務提携合意
メタバース新生活者エクスペリエンス共同研究
博報堂DYH、社会全体が可能性最大限に活用へ - コンテンツ統括本部新設・価値最大化と成長推進
カンテレ、グ経推部を経企部統合など30日付改組 - 佐々木専務・早川常務・佐藤・積田・関新取
共テレ、役員人事及担務・新川・河野氏退任など - 2030年頃を見据えた情報通信政策の在り方
総務省、情報通信審議会からの最終答申23日 - 上白石萌音ナレ起用の研究紹介ムービー公開
NICTステーション、9つの先端ICT研究説明 - 高校野球県大会開会式・準決勝・決勝生放送
東日本、希望内容収録DVDウェブ販売も - フジ、「あなして」最終回3・2/6・3%・「特別編」29日
- テレ朝、8月新水9で25年目「科捜研の女」
- テレ東、「なれの果ての僕ら」明27日スタート
- tvk、高校野球県大会開会式~決勝生中継
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。