2023年6月23日(金)―6月22日発行  第68巻 第16385号

  • 権利者側サイトブロッキング要望再浮上
    思考停止せずEU同様に躊躇なく検討を
    知財推進計画23、「第3段階検討されぬまま」
  • 23年度事業計画・新ステージでの基盤確立
    市場健全・活性化・ユーザー情報保護・利活用
    JIAA、ネット広告の大ターニングポイント
  • 消えゆく戦争の記憶・教訓を後世に今夏取組
    23時台開発第2期・小池栄子ドラマ+お笑い
    NHK会見、「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」
  • 主要映画館5割今年値上げ・2000円主流
    電気代・人件費増加重荷で6月以降4割超が
    TDB、利用者の値上げ受け入れ姿勢焦点に
  • AGの生成AI活用・76%超広告主肯定的
    主の利用率89%超・「週1~2」40%超
    ソウルドアウト、「ルールやGL必要」過半数
  • 回収と販促でサーキュラーエコノミー実現
    循環プラットフォーム開発へ9月実証実験
    電通、「作って売って回収・リサイクルする」へ
  • 執行部ガバナンスレビューに関する専門委設置
    NHK、BS絡み稟議事案に関する再発防止策へ
  • 「わたしのお嫁くん特別編」FOD独占配信
    フジ、総再生2000万水10新記録作品
  • 譲渡制限付株式報酬の自己株処分中止
    WOWOW、「1億円以上募集」判明で
  • 松山大学とPAL協定・第1弾学長インタビュー
    南海放送、大学及び100周年事業情報など発信へ
  • 山形・岩手・山梨・徳島の4社新規採用決定
    スカJ、ケーブル向け多ch連携サービス
  • 4K16・7万台92%・新4K8K17・7万台
    JEITA、5月度累計出荷1185万台強に
  • 高知さんさん、岩原コンテンツ局長7月1日付
  • フジ、「わたしのお嫁くん」最終回3・6/6・1%
  • テレ朝、「刑事7人」第3話個人5・5/世帯9・8%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。