2023年6月22日(木)―6月21日発行 第68巻 第16384号
- 放送APコスト試算モデル・2次取りまとめ案報告
9割がネット経由視聴受容・違和感詳細分析など
BB代替作業チーム、民放連高田氏「今後につながる」
放送アプリ試作し放送番組配信新実証事業
実現道のり平坦でなくブループリント必要 - 三村社長「デジシフトと企業文化アップデート」
5年間在任で取組みポイント2点・改革は持続
ラ委員長で業界アップデートにリーダーシップ
TBSラ会見、商流・コン開発セクション一体化へ - 米NBCU「OnePFG」に日本唯一参画
デジタル広告在庫の海外販路さらなる拡大へ
TBS、VISION2030デジ&G戦略一環 - AI音声認識で生放送番組自動字幕付与実証
放送用語事前学習により認識精度99%実現
日テレ・NEC、雑音・BGM誤認識低減技術も - 全国初テレビ局リソース活用サービス
新事業「OHKウェブコンサルティング」
岡山放送、サイトで反響出す秘訣「戦略の構築」 - 林新社長「時代リードのコンテンツやムーブメント」
TBSラ、東島取締役営業・編成戦略など担務確定 - 瀧澤常務ライツ本部・鈴木業務サポート部など
日音、21日新役員体制併せ担務なども確定 - アニメ「僕の心のヤバイやつ」NFT無料配布
テレ朝、Adamで実施・オリジナル画像も - 「大きな会社と大きな会社とテレ東と6」
テレ東、「テレ東はどこへ行く」IVS登壇 - 「民放ラジオの黎明~CountBasieが聞こえる」
QR、「QPメロディホリデー」など夏季特番固まる - 「池上彰も知らない慰霊の日のこと」
琉球放送、ラテ特別企画・TVer配信 - はじめてのCM相談サイト「いろは」開設
TVA、ネット・SNS広告並行運用まで - HTB、「水どう」先行上映会反響で13館追加
- GAORA、春季関東高校野球12試合36時間放送
- NHK、学生の受信料免除拡大21日大臣認可
- TBS、「王ささ」最終回4・5/7・8%で最高
- フジ、「ホスト相続…」個人1・0/世帯1・9%
- REVISIO、「Easy MMM」提供開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。