2023年5月18日(木)―5月17日発行 第68巻 第16359号
- 小山テレビ新潟社長の本体帰任初ケース注目
特例か新パターン皮切りか・顔活かし営業担当化?
後任社長内定模様・粕谷氏BS・黒岩氏系列有力視
役員・局長登用は昭和終了~平成前半入社組目立つ
日テレ、グループ・系列局など併せ6月人事も注視 - 1Q収益3052億6・1%増・営利258億
四半期利益119億50・3%減・前期売却益絡む
五十嵐社長「CT&T順調拡大・将来サービス収斂」
電通G、日本事業の売上総利益1Q新記録・改革推進
タグ買収で既存強化・新規獲得強力存在に
地域別諸要因・競合社シェア争奪に非ず
MSとAI開発1億ドル超コミットなど投資
One dentsu移行で費用削減恒久効果 - 広島発子育て応援特化型メタバース6月開始
妊婦ら会話・相談Mama―Tama(ままたま)
TSS、V―air利用・NPO連携・情報銀行活用 - RKBメタバース・日テレ共創ラボ・フジ新エンタメなど
INTER BEE、放送5社リバースピッチ - 「広告×LGBTQ+の未来を考える」第1回勉強会
業協、松岡氏「メディアにおける表象の問題点・課題」 - 動画サイト「めんこいプレミアム」で有料配信
岩手めんこい、第1弾「サタデーファンキーズ」 - 中国SNS「小紅書」で北海道PR情報発信
HBC、北大連携Pで留学生らと動画共同制作 - FM香川山下非常勤化で藤井社長6月人事
瀬戸内海、鶴川ウィザード社長・土井東京支社長 - 大型ドローンと360度3DVRカメラ映像
RCC、新サイト公開・広島の魅力世界発信へ - 特番「ヘルプマークの今とこれから」31日
ラジオ関西、日本生まれ・SDGs達成一助 - 「REACH REACH」第2期始動・第1期実績
MBS・博報堂ら3社、関西ベンチャー発信力支援 - メルマガリニューアル・アナコラム週替わり
QR、過去1000回超・放送裏話も発信へ - 坂田周大アナがアノンシスト賞大賞受賞
RKB、ラテ2冠・本庄麻里子アナ優秀賞 - 山口朝日、「山口自主夜間中学校の1年」19日
- フジ、「ホスト相続しちゃいました」1・0/1・9%
- カンテレ、「ホスト相続…」特別イベント豊洲6月
- フジ、7月期月9森・間宮「真夏のシンデレラ」
- TBS、「王様に捧ぐ薬指」第5話4・0/6・8%
- テレ朝、「unknown」第5話3・0/5・2%
- HTB、テレメンタリー「納骨堂破綻」20日
- 南海放送、東京支社日テレタワー19階に移転
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。