2023年5月17日(水)―5月16日発行 第68巻 第16358号
- パーパス「多様なコンテンツで、新しい『景色』を」
マテリアリティ「誰もがいきいきと暮らせる社会」
「豊かさ」生み出すコンテンツ・美しい地球環境未来に
フジ、信頼関係維持・「人と人をつなぐメディア」掲げ
TCFD提言に基づく情報開示・2シナリオ前提
「現行政策」と「ネットゼロ」のリスク・機会・対応
フジと湾岸スタのスコープ2排出全量削減へ
物理リスク高潮浸水無し・気温上昇緩やか予測など - 早河会長「モチベーション維持・テレビの力実証」
視聴率トップ・スポットシェア拡大・BS新記録
PUT対策はコンテンツ充実・TVer期待など
テレ朝IR、スポーツ権料不採算なら撤退決断も - 於保社長室長・井田技統局長・岡部ティップネス
木戸総合編成・隅田営戦・北川営推・中川営企
西山コンビズ・田中政治・正田総務・北島NW
佐々木24H・吉原サステナ宇宙・瓜生Tver
日テレ人事、登用管理職内女性比率27・5%など - 齋藤社長「95%程度で着地・経常前期並み」
営業状況仔細に確認・3Q単位で数字リカバリー
新キャスティング事業・登録人増などで数件が決定
QR会見、ラーメン展開・食関連企画積極化一環 - 「地球を笑顔にするWEEK」グリーン電力使用
ラ・テ・BS・系列全放送でCO2排出ゼロ実現
TBS、105トン削減・グリーンCMも導入 - 「SOZOW FES 2023 Summer withテレビ朝日」
子供主役エデュテインメントの祭典初開催
テレ朝・SOZOW、セッション及プレゼン大会 - 22年度ティップネス2桁増収・HJ微増収
バップ減収益・音楽増収益・PLAY14%増
日テレHD、ムラヤマ売上129億・営損4億強 - 林氏の併任解き佐伯地上放送課長発令
総務省、村田総務課調査官内閣官房出向 - 砂原編成・堀田報制局長・藤東京支社長6月
富山テレビ、寺崎大坂・野村事業・松崎業務ら - 「地球を笑顔にW」連動「少女兵士ピチャ」読み聞かせ
TBS、ウガンダとZoomつなぎピチャ対話も - 「教場0」4・9/8・3・「合理的」4・3/7・5%
フジ、第6話でスポティファイコラボCM放映 - 都市機能欧州最新事例・α世代ファミリー
読広、都市生活研究所フォーラム6月開催 - 宝交通タイアップでタクシー全車にロゴ
ZIP―FM、開局30周年記念キャンペ - フジ、FODがレグザのテレビ画面で視聴可能に
- テレ東、「何食べシーズン2」10月クール放送
- BS11、今日15周年特番「メディア時代の幕開け」
- HBC、「閉じ込められた女性たち~孤立出産と…」
- HTV、「ヒロシマに立つ―G7サミット戦争なき世界」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。