2023年4月28日(金)―4月27日発行  第68巻 第16350号

  • ネット活用業務財源と受信料制度の論点提示
    構成員「受信料で」一致・受信し得る環境にある者
    受信環境配慮や将来的な広告モデル適用可能性も
    総務省、民放連が「見解と意見」・文書で回答求む
    民放連見解・必須業務化と受信料・財源の関係
    放送法に存立基盤置く特殊法ネット拡大限界
    WG議論は従来の枠組み一気に超えていこうと
    必須業務化で視聴者にとり何が変わるか分からず
    放送法でネット配信を放送のように規律する根拠は
  • BB代替後発生する放送アプリ費用の構造
    A案(東阪)・B案(各地)ミニサテ多い県試算
    経済合理性の更なる精査と青写真描きが必要
    BB代替作業チーム、企と情通総研が結果報告
    ネット経由視聴9割が「受け入れられる」
    画質重要も低下許容範囲などエリア検証結果
    ローカル局代替実態調査と事業者ヒアリングへ
  • 佐々木社長「今期新Fコア・ALL共高伸長」
    タイム前期比100%超・スポットシェア増
    TBS会見、SDGs一丸・ウィーク協賛多数
    ポッドキャスト番組各PFでランキング上位
    三村社長「セイジドウラク女性半数など異例人気」
    バレー若年層高反響・視聴率今期も1位キープ
    伊佐野社長「認知度アップ大作戦・春改編手応え」
  • 映像情報メディア学会技術振興賞7年連続受賞
    コン技術賞・ボリュメトリックビデオ野球中継
    日テレ、現場運用部門AIモザイクソフト「BlurOn」
  • 放送コンテンツ地域情報発信力強化事業
    総務省、補助事業者候補は読売広告社に決定
  • 映像情報メディア学会コンテンツ技術賞受賞
    テレ東、3DCGXRバーチャプロ音楽番組制作
  • tvk・テレ玉・チバテレ・KBS京都・サンで
    TBSグロウディア、「俺旅!」7月放送開始へ
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。