2023年4月19日(水)―4月18日発行 第68巻 第16343号
- 発信者の実在性・信頼性確認できる情報付与
ネット空間の健全性高め産業発展・公益性向上
OP技術、運営者・記事及広告出稿信頼性可視化 - 齋藤社長「今年度VR0・5%・ラジコ1・5倍」
全社員説明会で明示・目標数値でなく実現指示
3月期売上微増及利益前年並み・改編に手応え
QR会見、コロナ明け諸活動期待・HPのPV増注力 - 「朝の小鳥」70年記念「文化放送バードウィーク」
野鳥の鳴き声のせたスポット音源随時オンエア
QR、愛鳥週間に展開・3代目岡村正章担当へ - 共同地域版SDGs「みんなとプロジェクト」
戸板女子短大新一年も参加し新メニュー開発
QR、学生目線の商品提案・SNS発信PRも - 「知っていますか?ロービジョン~0と1の間」
当事者社員企画・制作番組1・2弾放送で高反響
QR、社内でも視覚弱者配慮環境向け取り組み - 映像販売・管理サイト「ALima(アリマ)!」
「旅サラダ」など取材映像素材販売サービス開始
ABCリブラ、自治体などPR動画管理配布受託も - 未来を担う若い世代がつくる“未来志向”
日テレ、「24時間テレビ46」8月26・27日 - LIVEドローンで「川奈」の全貌新中継
フジ、フジサンケイレディスRTスタッツなど - 「NEWSDIG」1年・3月1・7億PV新記録
TBS、深掘記事・防災機能・生活情報さらに進化 - 初の公式切り抜き動画プロジェクト開始
QR、芸人出演5番組対象にクリエイター募集 - 新潟放送申請の認定放送持株会社認定答申
総務省、免許人地位承継併せ6月1日認定へ - SDGsプロジェクト 瀬戸内から未来へ
RSK、初イベ「ごみZEROクエスト」反響 - 「みちゅバチの紙芝居」完成・GWにお披露目
UHB、「みんテレ」ちっすーの園訪問線上で - 未就学児と保護者対象イベで県全体課題解決へ
東日本、子どもの笑顔を広げようキャンペ一環 - 警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザー受嘱
JCOM東京、社員1300名取得で顧客守る - 総務省、松井前地上放送課長がNICTへ
- フジ、「教場0」10・7/「上水流涼子」9・3%
- テレ朝、7月期木ドラ中村倫也「ハヤブサ消防団」
- TFM、大江千里が「あ、安部礼司」登場23日
- FM802、紀陽銀行冠「REQUESTAGE」大阪城ホール
- VIPO、「業界人が知っておきたいAI権利問題」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。