2023年3月17日(金)―3月16日発行  第68巻 第16321号

  • 遠藤会長「番組は一部でなく全体見て判断不変」
    NHK議論・概念でなく種々事柄考え方示しを
    SVOD市場プレイヤー過多・今後も統合など進展
    民放連会見、WBC高視聴率は放送可能性の証左
  • HD絡みKBC新入会・BS吉本・松竹東急は準
    民放価値最大限高め社会に伝える施策中間報告
    民放連理事会、違法配信撲滅キャンペ継続など当面案件
  • TikTok縦型ドラマ事業参入・配信開始
    初の縦型ショートドラマ専用アカウント誕生
    日テレ、「はにかんでしまうような一瞬」コンセプト
    テレビ局制作ドラマも進化を遂げる時期
    ごっこ倶楽部連携で更に幅広い層へ届ける
  • 石田テック戦略・遠山サイバーセキュ推進
    島田内部監査・松澤総務人事・髙野コン戦
    テレ東、平山秘書室長らHD・TV・BS人事
    福田・加藤・縄谷・石田・和田新執行役員
    平山新規事業開発・齊藤マーケ・縄谷スポーツ
    伊藤Pが制作局長に・大庭営業・齋藤技術局長
    BSは峯岸編成・林制作・豊田業務推進部長
  • 配信メニュー見直し4月から利便性更に向上
    TVer・Yチューブやポッドキャスト配信も
    BSフジ、FNNプライムオンラインサービス拡充
  • 取引適正化に向けた自主行動計画を策定
    サプライチェーン全体で付加価値向上へ
    業協、Pシップで全体の取引条件改善不可欠
  • iCADs手法過去作品ドラマで初実施
    フジ、「ディア・シスター」内でポスター合成
  • 期末配当に特配10円加え30円に上方修正
    テレ朝、現中計成果と新計画スタート総合判断で
  • ローカル番組のリアルタイム配信実証実験
    TNC、夕方Wで・視聴機会促進・収入事業検証
  • 科学技術映像祭文部科学大臣賞を受賞
    WOWOW、「WHO I AM LIFE」で2度目
  • 4期連続達成・「ANN55SP」が原動力に
    LF、2月聴取率調査2月・22年度も首位
  • コアの男女12~59歳・M1F1なども1位
    TFM、聴取率調査6期連続で在京トップ
  • ジャンル問わず10代や学生から強く支持など
    QR、聴取率調査・「大竹」60代男性1位など
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。