2023年3月1日(水)―2月28日発行  第68巻 第16309号

  • 誹謗中傷等違法・有害情報対策WG
    UUUMとJリーグがヒアリングで意見
    PF研、クリエイター・審判ら守る仕組求む
  • 開局55周年P「NST FUTURE ACTION」始動
    地域の持続的発展と新潟の子供の未来のため
    NST、スキーアカデミー・討論会・キャンプ体験
    本社と弥彦送信所に東北電グリーン電力導入
    年間1500トンCO2削減・脱炭素実現寄与
  • ポッドキャスト国内ユーザー1680万人
    Z世代3割が毎月・ユーザー4割20代以下
    オトナル・朝日新聞、実態調査・年代別行動傾向
  • 各社が見解・対応・電通は調査検証委設置
    東京五輪関連起訴、博報堂「信頼回復に…」
    東急AG「コーポレートガバナンス改革推進」
    FCC「見解の相違もあり引き続き説明尽くす」
  • 第10代理事長に明治HD川村社長が就任
    アド協総会、中島専務理事・伊藤相談役化
  • 森山社長・森代取・佐伯・松延・篠倉・大迫取締
    KBCホールディングス、4月発足役員体制内定
  • JA松山市とPAL協定来月締結へ
    南海放送、岡内ひかりアナサポーターに
  • ネトフリ向け「オオカミ」「恋愛ドラマな恋」
    ABEMA、新制作・提供し世界独占配信へ
  • 「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」実施
    フジ、来年の開局65周年イヤースタート記念
  • TWOドラマ・アニメ×ひかりTV共同制作
    フジ、『口説き文句は決めている』4月12日
  • 東急不動産と共同新プロジェクト始動
    ポニキャン、今春第1弾「Play原宿1」
  • コロナ禍でライブ見る機会なかった学生応援
    TFM、「ZOZOFES」渋谷2か所同時開催
  • 東阪営業本部新設し村山本部長兼東京支社長
    NST、遠藤経営企画本部長代理兼経企部長
  • 小児病棟入院中の子供にリアルな動物園体験
    テレビ愛媛、ライブ配信イベ実施・今後様々分野も
  • 男性アナユニット「イケメン四銃士」ブロマイド
    BSN、全国コンビニのマルチコピー機で発売
  • 「めざまし」47か月・「ノンストップ」56か月首位
    NST、「スマイルスタジアム」2月視聴率トップ
  • 広島県発行のグリーンボンドに投資実施
    RCC、ESG領域投融資でSDGs推進
  • 第4週及2月度月間個人・コア・世帯3冠
    TeNY、「オモウマ」「笑点」「ぐるナイ」高率
  • 信越放送、映画「ペルセポネーの泪」地上波G帯初
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。