2023年2月22日(水)―2月21日発行  第68巻 第16305号

  • 放送コンテンツ制作・流通促進WG第2回会合
    TVer・REGZA・Locipo現状と課題
    総務省、地方局配信・番組埋もれないUIなど要望
    ローカルが直接TVer参画の仕組み構築中
    まず完パケ番・メリット提供・要望聞き貢献施策
    REGZA「将来テレビ受信機の在り方」
    共通配信方式確立で地域コン視聴機会増加
    Locipoが目指す理想像・配信時代経営強化
    全国PFに集約のうえ地方局連合体が管理仕組
  • 放送設備安全信頼性検討作業班第3回会合
    フジのクラウド活用事例・営放システム変遷
    情通審、Ⅴ3導入作業中・総合コンテンツ管理など
    IP化~クラウド化の標準モデルに指摘
    演奏所にも一定設備・ラジオ切り分け検討
    IP化に伴う安全・信頼性技術条件見直し論点
    隔離か常時接続か放送事業者選択・新措置適用
  • 齋藤社長「来年度は構造改革着手元年位置付け」
    グループ150名に事業計画提示・各論落とし込み
    信頼と変化対応・単営・在京社在り方・各社機能的に
    QR会見、レコメン一新・3月開局フィナーレなど
  • BB代替作業チームで情報通信総研が報告
    ?規模中継局及辺地共聴施設エリア調査結果
    総務省、ミニサテ局同様傾向・総合的受容性高い
    辺地共聴は切替時配慮・説明会工夫必要
    費用は「現状と同程度がよい」回答多数
  • 1月2708万MUBで最高記録を更新
    CTV再生割合3年で15倍超・初3割越え
    TVer、各局ドラマ好調・地方局番組増加傾向
  • 29番組全てで6局中シェア41・3%を記録
    LF、「ANN55時間SP」SNSなども盛り上る
  • コミックシーモア公式キャラとAR広告コラボ
    YTV、シノビーが商品紹介新形式CMを制作
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。