2023年2月7日(火)―2月6日発行  第68巻 第16294号

  • 1月1200万大台突破・前月の全局歴代最高更新
    ドラマ3作品順調回数スタート・バラも寄与大
    配信業界好調下全体でTVerアクセス重視観点
    TBS、見逃し配信右肩上がり持続・年度実績注視
  • 三菱総研「地上テレビ放送の海外動向」報告
    NextGenTV視聴可能全米過半6630万世帯
    地デジ高度化作業班、欧は伝送経路依存せぬ視聴へ
    UI関連規格取組・視聴者複数PFまたがず
    放送・メディア業界の5G適用可能性検討など
  • 重要インフラなど攻撃事例から何が学べるか
    放送設備IP・クラウド化向け全体像把握必要
    安全信頼性作業班、死守機能・脅威情報定常収集
    放送事業者のサイバーセキュリティ対策
    「隔離」から環境変化でリスク増・対策困難
    日々変化の攻撃対処へ全体レベルアップ推進
  • 品田新社長「関西・大坂を元気にする会社」
    4社共同仕様IPマスター導入で業界先陣
    TVO会見、メディアのニッチトップ目指す
  • 「地域DXソリューション」提供開始
    産直ECモール開設・運用・ライブコマース
    博報堂、非大都市地方自治体・事業者支援へ
  • 「007」F1・「ダウンタウン」M1トップ
    日テレ、第1週3冠・「大病院占拠」番組最高
  • 「羽鳥」「ザワつく」「かりそめ」貢献
    テレ朝、3日個人・世帯とも三冠達成
  • 「にんむず」エンディングSP動画TVer
    フジ、メイキング番組もFODで配信開始
  • 塚田テレビ・内山総務局長・東京中村氏局長昇格
    信越放送、堀内宏メ戦・堀内哲報道・佐藤総務人事
  • 「新潟が日本を救う!?関東大震災100年」
    TeNY、「国難への備え」Yチューブ全国発信
  • 「憧憬の地ブルターニュ」展アンバサダーに杏
    TBS、音声ガイドのナビゲーターも・特別券
  • くら寿司特別協賛「松本人志 なかみ展」GW
    フジ・吉本、デッサン原画・美大生油絵15作品
  • 「FC今治」ホームゲーム全試合を放送へ
    愛媛朝日、新競技場全戦映像制作・日曜夜録画
  • 「100よか」ネトフリランキング4位
    TBS、「Get Ready」6・0/9・6%
  • LF、「東京03 FROLIC A HOLIC…」3月
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。