2023年1月20日(金)―1月19日発行 第68巻 第16282号
- SDGs推進キャンペ「楽しくアクション!」
3年目入り・3週連続関連特番など全面ゾーン編成
報道サイドもバックアップ・夕夜ニュース番対応
フジ、通しテーマ「地球環境 生物多様性」で展開 - 伊佐野社長「上期売上史上最高で感謝・新価値創造」
「オトナを楽しもう」掲げ“最高の時”経験後押し
BS―TBS改編説明会、「視聴者拡大路線継続」など - 虫明社長「230人面談・全員と話すまで」
髙山社長「YESと言い失敗恐れず明るく」
MBS会見、3年ぶりリアル・生身コンタクトを - 4月新体制移行でHDは新聞出身森山社長
新KBCはプロパー森社長化・ラテ分割せず
KBC、和氣両社取相・地域プロデュース推進 - テレビ70年キャンペ・日テレとコラボウイーク
ブレイキン・ロシア侵攻1年・防災プロジェクト
NHK会見、南海トラフ「半割れ」2夜・東日本他各地 - 新聞オーディエンス調査・9割が新聞情報接触
平均50歳で40代以下5割・若者・中核層届く
新協、閲読時間増・ネット上も最信頼・安心広告媒体 - 3月12日~NHKとコラボウィーク
日テレ、テレビ文化が社会に果たす役割 - ホークスタッグ「1回表のウラ」制作発表
TNC、吉本実憂・カンニング竹山・石橋凌ら - ファンミ「みんなdeす・またん!」開催
YTV、アンバサダー意見制作に生かす - 「大下容子」「相棒」「報ステ」トップで貢献
テレ朝、18日個人・世帯とも三冠を達成 - 松山市と県下15例目ラジオ連携協定締結
南海放送、松本アナ応援サポ・「いい、つばきの日」 - 12~39歳シェア過半・20~49歳1位
広島FM、冬季VRラジオ共同聴取率調査で - 「そ~だったのかンパニー祝放送500回」
TSS、「ご縁に大感謝スペシャル」22日 - 「どさんこワイド179」×北海道の水産高校
STV、アイデアレシピ全道セイコーマート販売 - CBC、「スゴ技ワールドカップ」28日全国ネット
- 瀬戸内海、「となりにいる~大学生が向き合う再犯防止」
- STV、ALSの母「ありがとう、ごめんね…」
- フジ、「スタンドUPスタート」初回2・3/4・1%
- 日テレ、「リバーサルオーケストラ」3・6/6・6%
- テレ朝、「相棒」個人7・6/13・3%・全13話2桁
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。