2023年1月12日(木)―1月11日発行  第68巻 第16276号

  • 改編説明会早期開催・地上波同タイミングで訴求
    高クオリティコンテンツ注力・秋ドラマで結実
    BS―TBS、3Q各月共前年超・視聴層拡大指向
  • 松尾研究所と放送業界DXに向け共同研究
    ハイライト動画生成や視聴率予測自動化推進
    日テレ、業務高度化で業界付加価値向上に貢献へ
  • 見逃し・RT認知8割前後・利用経験3~4割
    今後利用意向TV7割・見逃し6割・RT5割
    MMD研、テレビ配信サービスに関する調査
  • 戦略説明会今日TBS高梨営業局長・辻P・田村アナ
    アド協、明日フジ浅川・立松・中村・恩田氏登壇
  • ANNアナウンサー賞大賞HTB依田英将
    テレ朝、最優秀新人UMK宮﨑・特別HAB
  • 自己株5500株986万円余で取得
    テレ東HD、12月取締役会決議の第1回
  • 「羽鳥」「大下」「ロンハーSP」貢献
    テレ朝、10日個人・世帯とも三冠達成
  • ABC制作BLドラマ「僕らのミクロな終末」
    フジ、FODで同日同時刻一挙独占先行配信
  • ファンドら5・4億資金調達で累計20億円
    REVISIO、引受先複数社と今後事業提携
  • D2Cと連携・第一弾ドコモアドネット連携
    SMN、広告配信技術提供し配信先拡張など
  • ノーコードのガイド・ナビツールを提供
    電通ベンチャーズ、テックタッチ社に出資
  • 中高生探求学習の祭典「クエストカップ」に
    博報堂、コーポレートアクセス企業として参画
  • 9年連続視聴率1位・有事情報源支持・信頼
    YTV、「大阪ほんわかテレビ」などが牽引
  • 完全四冠2年連続達成・全12か月トップ
    広島テレビ、夕方ワイド・カープ戦が牽引
  • 世帯15年・個人2年連続三冠・自社W伸び
    STV、全日世帯30年連続で最長記録更新
  • 2年連続個人全体・世帯視聴率5冠獲得
    南海放送、世帯全日・G帯は14年連続
  • 2022年年間視聴率個人・コア・世帯三冠
    テレビ新潟、世帯は13年連続トップ獲得
  • 年間個人・世帯全日・ノンP単独2冠獲得
    KBC、自社制作週1バラエティも支持
  • フジ、「東リベ」続編2部作4月・6月公開決定
  • TBSラ、「JUNK」20周年記念グッズ・イベ
  • TVO、「ONBAKU!FES.2023」3月
  • TBS、日赤サポートの赤坂sacas献血会
  • 南日本、「島を旅する 世界遺産 奄美大島」全国ネット
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。