2022年12月22日(木)―12月21日発行  第67巻 第16270号

  • 分野横断権利情報データベース研究会報告書
    来年国会「簡素で一元的権利処理」プロセス短縮
    連携DB保有団体らと調整・協力・分野毎充実
    文化審、システム運用主体/基盤確立など提言
  • 三村社長「コロナが後押したDX加速の一年」
    リーダーシップ発揮・ポッドキャスト市場形成を
    イベントはオンライン併用常態・F転パブコメか
    TBSラ会見、タイム前年割れ・スポット僅少差など
  • 数字で振り返るカタールW杯28日間視聴
    56%リアルタイム・44%オンデマンド
    ABEMA、スマホ43%・TV大画面24%
    20~34歳33%最多・男性7:女性3構成比
    大規模配信システム構築・史上最大トラフィック
    視聴者数クロアチア戦・Yチューブ堂安同点弾1位
  • 「1・5℃の約束」キャンペ146メディア参加
    国連事務次長「成果大・継続できれば大きな違い」
    国連広報セ、メディア企業・グループ枠越え連携も
    博報堂調査・見聞きしたメディアTV76・5%
    接触多いほど意識変化や行動変化高くなる傾向
    「複数の記事や番組で報道」が行動インパクトへ
  • ECと店頭横断した生活者の購買行動調査
    商品認知の場店舗多数も購買行動デジ化加速
    電通デジタル、次世代コマースも生活者視野に
  • FNNプライムオンラインでスタートアップ
    フジ、業界最前線起業家とフジアナ対談特集
  • 東京メディアセンターの使用電力
    スカJ、実質再生可能エネルギーに転換
  • 全国デジタルOOHからライブ配信サービス
    スカJ、LIVE BOARD×HUBクラウド
  • 「SUZUKIスポーツSP富士山女子駅伝」
    フジ、第10回節目・TVerライブ初配信も
  • 「謎解き! みちのく開運旅」1月2日
    テレ朝系東北6局、見逃し配信も初実施
  • 学研学習まんが「音楽の著作権のひみつ」発行
    JASRAC、小学校・図書館など2・5万部寄贈
  • TBS、「君花」最終回個人3・0/世帯5・4%
  • テレ朝、「科捜研」最終回個人4・8/世帯8・4%
  • RF、『クリス松村の「いい音楽あります。」』400回
  • NUNW、TBS「SASUKE」NFT無料配布
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。