2022年12月8日(木)―12月7日発行  第67巻 第16260号

  • 国内展開の法的課題「スポーツDXレポート」
    放送・配信ビジネス現況・データビジネス注目
    ファンタジースポーツ・ベッティング世界動向
    経産省、「スポーツ産業をDXで拡大できるか」提起
  • 未来をここからプロジェクト~南極ノート
    記者2名が第64次南極観測隊に初密着
    テレ朝、SDGsウィーク第4弾連動展開
  • ラテ局石渡ローカル業務・田口テレビ1部
    ラテBP吉村業務・高柳統括・動画1谷澤・2岸
    電通、コンテンツ・スポーツ・グループ出向人事など
  • 人的資本経営コミュニケーション面支援
    「HR-Branding for ESG」プログラム提供
    博報堂、企業のESG経営推進へ3社連携
  • 関東圏自治体など特産品出展し発信・支援両立へ
    フジ、「FNSチャリティ産直市」社屋で実施
  • 志塚真理PF編成・明石静コンテンツ事業部長
    スカJ、アップ/ダウンストリームなど改組・人事
  • エッセンス「他社留学プログラム」開始
    テレ朝、経営課題向き合う越境&実践型研修
  • グッドライフアワードの環境大臣賞受賞
    WOWOW、「中津川 THE SOLAR BUDOKAN」
  • 大臣級日英デジタルパートナーシップ立ち上げ
    総務省、優先事項さらに高いレベルで扱い目指し
  • 現役大学生実態や本音に迫るポッドキャスト
    J―WAVE、ワコーズ「空きコマスタジオ」
  • 「3分クッキング」12日~60周年WEEK
    キユーピー・日テレ・CBC、プラスエコの日開始
  • マクハリハンドメイドフェスタ2022
    ベイFM、1350ブース出店で今週末2日間
  • 動画オンデマンドサイト第一弾配信開始
    仙台放送、基俊介の「みやぎインパクト」
  • 「出現画廊 其ノ参」来年3月・エントリー開始
    CTV、リアル7750人・配信4950人実績
  • フードロス産直ロスグルメ定期便開始
    メ~テレら、第1弾松阪牛・初回購入クーポン
  • MX、ミュージック・モアスプリングコンサート
  • 日テレジータス、ジャイアンツフラッシュバック22
  • TBS、「君花」第8話個人2・8/世帯5・0%
  • テレ朝、「科捜研」第7話個人4・7/世帯8・4%
  • TBS、「斎藤佑樹を生きる。~ハンカチ王子と呼ばれて」
  • 長野朝日、テレメンタリー「よみがえれ“神の鳥”Ⅱ」。
  • 中京テレビ、Nドキュ「無国籍ブルー」11日
  • 日テレジータス、高校サッカー地区決勝一挙放送
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。