2022年11月28日(月)―11月25日発行  第67巻 第16252号

  • メタバース上コンテンツ新たな法的課題
    対応へ官民連携会議設置・来年3月取まとめ
    現実/仮想空間交錯の知財利用・アバター肖像権
    知財戦略本部、規制措置など3テーマ1~3分科会
  • 対戦カードなど19日発表待ち諸準備本格化へ
    来秋男女GH放送・有力スポンサーら営業手当
    フジ、パリ五輪予選「バレーW杯」万全体制盛上げ
  • インターネット広告ユーザー意識調査結果
    メディアと広告信頼性相互影響・受容度9割
    JIAA、8割が個人情報不安・信頼性改善課題
  • おかやまSDGsアワード2022受賞
    情報バリアフリー社会実現目指す取組評価
    OHK、手話放送委・音訳・岡山モデル・2拠点
  • 国際ロボットコンテストドイツ大会
    「プログラボ夙川」チームが4位入賞
    YTV、全国7200名在籍から世界進出
  • フレイル啓発活動で厚労省老健局長優良賞受賞
    周知・予防呼びかけへ特集・ミニ番・DVD・特番
    ミヤギ、県業務委託・官民連携で地域貢献取組み
  • 「来年の景気も悪くなる」過去最多を更新
    消費意欲高まりと家計守りたい意識混在
    博報堂、23年生活気分・お金かけたい旅行・貯金
  • サントリー1万人の第九リアルタイム遠隔合唱
    MBS、NTT系3社協力得て3拠点実証実験
  • 「LIVE SDD 2023」来年2月・3年ぶり開催
    FM大阪、飲酒運転撲滅SDD来月ウィークも
  • デジタルコンテンツ部新設し逸見部長起用
    新潟テレビ21、成澤営業部長・中島長岡
  • 来年関西代表と中部代表設置し辰馬・新井氏
    電通ジャパン、東京・関西・中部オフィス化
  • 樋口取締役退任で勝田氏が営業局長昇格
    FM大阪、椋本常務新規事業担当兼務化
  • TV×Yチューブ広告リーチサービス開始
    VR、グーグルが第三者測定ベンダー認定
  • 「山下純一のバリアフリーFUNK」MソンSP
    OBC、視覚障がい者の新たな挑戦・録音図書
  • アドビコラボのオリジナルコンテンツ
    JFN、「サウナいこ?」来月20日配信へ
  • フジ、「Mr.サンデー」三田後任山﨑アナ
  • テレ朝、SEVENTEEN地上波初冠特番
  • QR、3年ぶりふるさとフェア15万4000人
  • テレ朝、「ザ・トラベルナース」6・8/12・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。