2022年10月24日(月)―10月21日発行 第67巻 第16229号
- 想定スケジュールなら月内にも制度改正示し?
大臣交代及担当部署人事影響で作業遅れ公算
23年11月再免紐付く実証実験動向大詰め
AM局、「個社の判断に委ねる」徹底期待し注視 - バーチャル春高過去最多300試合生配信
大多数無観客も応援環境構築・体験価値提供
フジ、マルチビュー・スーパープレイ・決勝有料 - 音声コミュ3.0テーマに「MEET UP 2022」
200万MAU・会員90万人「東名阪統合CCP」
J―WAVE、音の可視化・「ソニックボウル」開発など - NICT・ジャトーとメタバース実証実験
リアルとバーチャル繋げる新サービス創設へ
カンテレ、イベ・セミナー・ライブなど新施策想定 - 九州博報堂と「REACH REACH FUKUOKA」設立
地場スタートアップ・ベンチャー発信力支援
RKB、関西蓄積活用・第一期福岡市官民共働施設 - 実空間でのNFT利活用動線に関する研究
川田十夢氏及シビラ社と「AR Identity」開始
電通、デジ空間個人IDの実空間自己利用促進 - ビジネスプロデュース・サポート・プログラム
まずポストコロナASEAN市場向け提供開始
電通・ドリームインキュベータ、3EでBX促進 - 「チェンソーマン」初登場2位・「SPY×」Ⅴ2
「うる星やつら」新作で急伸び・「ロード…」Ⅴ7
GEM、「アンチャーテッド」初登場20位入り - 「silent」見逃し累計1000万再生突破
フジ、ツイッター36万人・インスタ64万人急伸 - 自己株取得10月40万株・6億円強
TBSHD、累計350万株上限に達し終了 - 「KAT―TUNの食宝ゲッットゥーン」
TBS、東京都「GRAND CYCLE TOKYO」に参加 - 累計1400万台超・本来の買換需要堅調推移視
A―PAB、9月29万・8月に続き前年上回る - 9月4Kテレビ出荷22万台108・9%
JEITA、新4K8K累計1011万台強 - 「番組アーカイブの意義と未来への活用」
番組センター、教育・研究利用新展開セミナー - ユーハイム冠の9時間ホリデーSP11月3日
J―WAVE、サッシャ&板谷で「伝えたい気持ち」 - パラビ、激闘の1日~キングオブコント配信
- 日テレジータス、南米王者決定戦決勝生・準決全放送
- テレ東、相葉雅紀の人生クイズ第2弾来月
- フジ、「silent」第3話個人4・1/世帯7・1%
- テレ朝、「トラベルナース」初回6・6/11・9%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。